塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール
Author:p.h.baggy
最近の記事
BAGGY (06/25)
めっちゃかわいい若者! (12/19)
まだ乗れる・・・よな? (12/11)
邪道ミニバイクレジャー in 堺「秋ちゃんこ」 (11/03)
革ジャン ペイントしてみた・・・ (11/02)
日本ブログ村
フリーエリア
BAGGYのホームページ
SEO
対策
/
広告
無料
カウンター
最近のコメント
baggy:めっちゃかわいい若者! (01/07)
:めっちゃかわいい若者! (12/27)
:めっちゃかわいい若者! (12/27)
baggy:めっちゃかわいい若者! (12/20)
YAMA:めっちゃかわいい若者! (12/19)
baggy:酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ (07/10)
bistro:酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ (07/10)
月別アーカイブ
2015年06月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (1)
2013年05月 (3)
2013年04月 (3)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (6)
2012年06月 (6)
2012年05月 (3)
2012年04月 (5)
2012年03月 (4)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (3)
2010年11月 (6)
2010年10月 (2)
2010年08月 (5)
2010年07月 (6)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (3)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (7)
2009年05月 (5)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (7)
2009年01月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (9)
2008年05月 (14)
2008年04月 (5)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (5)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (7)
2007年09月 (11)
2007年08月 (8)
2007年07月 (12)
2007年06月 (13)
2007年05月 (6)
2007年04月 (8)
2007年03月 (13)
2007年02月 (45)
2007年01月 (24)
2006年12月 (4)
2006年02月 (1)
カテゴリー
top (10)
グラフィックペイント (16)
店長日記 (173)
お仕事 (119)
プロの塗装解説講座 (16)
ペイント集・2輪 (31)
ペイント集・4輪 (12)
ミニバイクレース (76)
お店の紹介 (2)
未分類 (26)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【そういえば今日は・・・】 (06/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【再生・・・】 (06/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【やらかしたった!!】 (06/10)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【個展「秋田家三人展」に行ってきました!】 (05/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【早朝ツーリング!】 (05/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
BAGGYのホームページ
RODEO NA SPACE
白井ベスパのモンキーブログ
LEGATO
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
できたよ!!!カスタムマフラーだい
ながらく、進行していないR&Pの製作ですが、
ぼーっとしていたわけではなく
マフラーの加工を出していたんです。
モリワキのモナカ・APE用をベースに手直しをしてもらいました。
APE用だとフレームにあたるのでそこを逃がすのと
最大の変更点、「かち上げ」です。
しかも、追加材なしの加工です。
イメージはAMAスーパーバイクで、
もうちょっとショートテールにしたいんですが
今回はこんな感じで。
おいおいワンオフで作りたいです、、、
スポンサーサイト
【2007/04/21 18:41】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ついに完成!RC211VレプリカNSR150
ついに完成です。
NSR50改NSR150RC211Vレプリカレプソルカラー。
異常に長いネーミングですが、作業もながかったです
できると圧巻。
公道ももちろん走行可能です。
次は、AXIS90改YAMAHA USインターカラー製作します。
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
↓いろんなブログがありますよ。
【2007/03/08 15:27】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
RC211Vレプリカ
製作中のNSR150レプソル RC211Vレプリカ。
スポンサーステッカーを貼って、クリアーを吹きました。
よいできです。我ながら。
早く組みたい。見てみたい。
また完成したらアップします。
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
↓いろんなブログがありますよ。
テーマ:
モトクロス
- ジャンル:
車・バイク
【2007/03/01 18:55】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
レプソル06バージョンレプリカ
できてきました。
「レプソル06バージョンレプリカ」
ベースの色分けが終わりました。
結構、レプソルの青は濃い。
どの本、写真を見ても紺色なんだけどもかなり黒に近いんです。
これかなり黒っぽいでしょう。
まだ、クリアーは塗ってません。
ちなみに、この年の赤はラインが波打ってます。
このあと、スポンサーステッカーを貼って、クリアーを吹き付けて、磨いて組んで終了。
なかなか、道のりは長い。
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
↓いろんなブログがありますよ。
【2007/02/26 16:59】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
レプソルレプリカ製作中
これは、なんのタンクでしょうか?
結構簡単だと思われる。
ちなみに、レプソルレプリカ製作中。
レプソルカラーって、ホイルのオレンジとカウル・タンクのオレンジは違います。ホイルはかなり濃い目のオレンジ。
そして、このカウルもオレンジになります。
BAGGYのホームページ
↓いろんなブログがありますよ。
↓いろんなブログがありますよ。
【2007/02/25 19:50】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
エアロをきれいに仕上げたら・・・・・
さて、今日はとゆうか、今回もSTEP WAGONのエアロ塗装でございます。
しかーし、今度のエアロは出来が悪すぎます。
ゆえに、苦労してます。
なにが、あかんかとゆうと、
巣穴とかヒビが多いんです。
すんげー多いんです。
サフェーサーを吹いたぐらいでは到底埋まらないんです。
よって、下地作りに大変手間がかかってます。
ここで、いかにきれいな下地ができるかによって
塗装のできが大きく変わるので、きっちりやってます。
きれいな塗装ができれば、エアロもきれいに
車もかっこよくなるのです。
どこまでこだわって塗装するかとゆうのは
人それぞれ、店によって異なりますが
よりよい仕上げがゆわゆる「お客様満足度を上げる」わけですな。
緑のところはカビジャナイヨー。
パテです。
いかに、修正しないといけない所が多いかおわかりですか?
これ、結構多いほうです。
さあ、ペーパー当てて、つるっとしまっせ。
「お客様満足度NO.1を目指して!!!」
「カスタマーサチスファクションNO.1!!!」(AUじゃないよーBAGGYだよ)
BAGGYのホームページ
↓いろんなブログがありますよ。
↓いろんなブログがありますよ。
テーマ:
ドレスアップ
- ジャンル:
車・バイク
【2007/02/24 16:00】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
NSR レプソルをベースの白に
レプソルレプリカ途中のNSR50改150!!!
RC211Vレプソルミニ製作途中なんですが、
とりあえずベースの白になりました。
そんなんしてる間に、レプリカステッカーができた。
今月中に完成予定です。
BAGGYのホームページ
↓いろんなブログがありますよ。
↓いろんなブログがありますよ。
【2007/02/20 16:38】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. copyright © 塗装とカスタム・BAGGYのわはは allrights reserved.