プロフィール |
Author:p.h.baggy
|
日本ブログ村 |
|
|
|
|

これかRUN’08 4時間耐久レース |
さて、いよいよ2008年ミニバイクレースシーズンの開幕戦
「これかRUN」
に参戦&出店してまいりました。 今回は「BAGGY]と「サイクルハウス」と「レイジーワーク」合同で総勢6台出走の大所帯です!
ほんまにぎりぎり間に合った我がエイプ。

無事、スタートラインに並べることができました!

午前の2時間は軽くスリップダウンがあった程度で、バイクの調子も良く絶好調!! (苦労して仕上げた甲斐があった!?)
そして午後の2時間・・・・
相方のkantoくんが30分走行して交代!
ピットアウトしてから半周後に悪夢が起きました・・・・・・






痛かった・・・(涙)
かなり派手な転倒だったんですが、幸いマシンの方はクラッチレバーとシフトペダルの破損だけで・・・
身体は・・・まぁ何とか走れるか・・・・・
と、とことん走った!
死ぬほど走った!
二人で4時間。一人2時間。
普段練習しないので、なんか練習できたみたいで、
後半けっこうノリノリで楽しかった!!
結果、クラス6位、総合29位(だったかな?)と、転倒がひびいて散々でしたが、 とりあえず完走!
今までと違って、少しはバトルもできるようになり、楽しいレースでした。
この調子で今年一年頑張りましょう!
・・・・でも毎回バイクの修理が必要なのか?
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

これかRUNにむけて・・・やっと!? |
最後まで残ってたエイプの車高の問題・・・
対策のために頂いてたこの部品
 (よくできたアルミの削り出し!)
スイングアームにあわせて車高を見てみると、
う~ん・・・・・・・
今度は車高が高すぎる!?
悪くはないんだけど、少しフロントフォークを突き出して使いたかったので、
それだとえらくケツ上がり!
う~ん・・・
「仕方ない、ブラケット作ろう!」
ということで、またもやレ○ジーワークさんで溶接、溶接!(いつもありがとね~)
で、完成しました!
 こんなブラケットを製作。
車高バランスも完璧!

あとは細かいところを仕上げて、明日テスト走行です~(ほんまにいつもギリギリだな)
バイクはほぼ完成!
人間の方がかなり未完成なのが一番の問題・・・
がんばります~(汗)
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

私のエイプ・・・もうちょっと! |
とりあえず組んでみて、車高が低すぎることが判明したわたしのエイプ。
対策部品も用意していただき、またスイングアームを加工するのですが・・・
外装の塗装も完成し(細かいところはまだですが・・)、
先にできるだけ組めるところは組んでみました。


う~ん・・・
どうですか?
われながらかっこよく出来上がってきたと思ってるのですが(笑)
あとは今度の金曜日までに完成させて、テストしなければ・・・
というよりも、約5ヶ月ぶりに走るわたしはまともに走れるのか?
バイクも人間も不安いっぱいです・・・(汗)
 (車高は低いまま・・・マフラー当たるよ!)
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

|

赤い彗星!? |
もうすぐ「これかRUN]がありますが・・・
わたしのエイプ以外にも何台か参戦車両を製作しております。
そのうちの一台がこれ、
 (サフェーサー処理したままですが・・・)
「ガレージスパイラル」製のフロントカウルを装着したKSR.。
このカウル・・・
わたしの年代の人間が見ると、どうしてもガンダム?系のお顔に見えてしまう・・・
ということで・・・
ネタですが

こんな感じの「シャア専用」カラーに塗ってしまおうかと・・・・
ジオン軍のマークも入れて、「ツノ」もつけちゃったりして・・・・
なんちゃって「シャア専用KSR」を製作してしまいます!
もうすぐ完成!
 >乞うご期待!!!
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

これかRUNに向けて・・・パートⅡ |
先日仮組みまで終了し、もう一度全部バラバラに分解したエイプ。
フレームとスイングアームをペイントして、いよいよ本組みです。
とりあえずフロント廻りから組んで・・・

リヤ廻りやエンジンまで組み上げてしまいました!


もうちょっとで完成か?・・・と思っていたのですが・・・・・・
ん?・・・・・
あれ?・・・・・
やたらリヤの車高が低い!!
スイングアームを加工して、NSR50のリヤショックが使えるようにしたのですが、

どうやら寸法を間違えたみたいで・・・・
う~ん・・・・

アダプターを作るか、エイプのショックに戻すか・・・
また悩みの種ができてしまった・・・
外装もまだ塗ってないのに・・・ほんまに間に合うのか?
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

これかRUNに向けて・・・ |
いよいよ3月23日に今シーズンの開幕戦となる「これかRUN」が堺カートランドで開催されます。
わたしの愛機「エイプ」もレースにむけてかなりリニューアル!!
と、いいたいところですが・・・
最初に予定してたエンジンはとりあえずそのまま・・・
足回りや外装の変更だけで次のレースは参戦することになりました。
で・・・
タンクやシートの取り付けやマフラーステーの溶接、

ハンドル切れ角を少なくしたり、カウルステーの溶接など、

やっと外装を含めとりあえずのかたちにはなりました。

あとはもういちど全部バラバラにして、
溶接だらけのフレームをきれいに磨いて塗装しなおし、
カウルやタンクなどの外装をペイントしてから組み直します。
足回りも全部交換してしまうので、レースまでに一度テスト走行に行かないといけないんですが・・・
間に合うかなぁ・・・
 (う~ん・・・アンダーカウルも欲しいな・・・)
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

|

カスタムガソリンタンク |
先日歪みを修正するのにかなり苦労した外品のガソリンタンク。


サフェーサーも2回ほど吹いて研ぎ出し、最終面出しをしてペイントしました。



グリーンメタリックをベースに、前からブラックでグラデーションをかけました。
かたちが完全な「箱」だったので、グラデーションの具合が難しかったのですが、
なんとかきれいに仕上がりました。
歪みを完全になくしていたので、ペイント後の映りこみもきれいなフラットで、
お客様にも大満足していただけました。
丁寧な作業が仕上がりを左右するんです。
私も大満足!!
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|
|
|
 |