fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


「ウィンディ2008」に行って来ました!
今日、舞洲にて開催されるバイクイベント、「ウィンディ2008」に行って来ました!


ただ見に行っただけではなく、初のフリーマーケットに参加という形で・・・
maisima1.jpg
レース会場でバギーのブース出展するのとよく似てますが・・・
昨日の晩から準備で大変でした!
嫁も私も寝不足でヘロヘロ・・・(泣)

maisima2.jpg
珍しく天気予報が当たり、朝からどんより曇り空・・・
出店準備中に雨が降り出し、せまいテントの中で夫婦そろっててんてこまいです。


フリマの成果は・・・・・・・


バイクイベントだからでしょうが、ミニカーなんぞは少ししか売れず(ある意味ホッとしてますが)
トーマスやらアンパンマンやらのおもちゃが、小さいお子さん達によく売れてました。

もともとそれらは長男のおもちゃだったから、
「売れた分は自分のこづかいにしてやる」
って言ってあったので、けっこう頑張ってお手伝いしてくれてました!

いい意味で、お金を稼ぐ大変さを少しは理解してくれたのではないでしょうか?

しかし、そのお金はいずれポケモンのゲームに・・・?



まぁ、私にとって今日のフリマはメインではなく、

「ウィンディ2008」という初めてのバイクイベントを満喫しにきたのです!!



フリマの合間に少ししか撮れなかった写真ですが、

ちょっとだけ雰囲気を見ていきましょう!!


maisima3.jpg
はじめて見たモリワキフレームのモンキー!
当時はすごく斬新でしたが、今見るとけっこう作りは粗い・・・
まぁ、技術の進歩で今のアルミフレームがすごすぎるんでしょうね~


maisima4.jpg
前に雑誌で見たことがある、ニンジャにマッハの2ストエンジンを載せた車両。
実物もかっこよかった!


maisima5.jpg
カスタムもすごいけど、ペイントもかなりキレイ!!
こんな風にカスタムペイントに力を入れている車両がほんとに多かった。
勉強になります。


maisima6.jpg
maisima8.jpg
フルカスタムのカタナも大量に展示されてました。
こんなん見るとカタナ欲しくなるんですよね~



maisima7.jpg
テレビ番組の収録もやってました。
土建屋よしゆきがインタビューしてる後ろの審査員席には・・・あっ!ア○インの松○さんみっけ!



maisima9.jpg
これっ!!実物はじめて見たけどかなりカッコよかった!!斬新です!



maisima10.jpg
え~・・・勉強不足でこれがなにか分からない・・・なが~いバイク



maisima11.jpg
maisima12.jpg
今日の目的のひとつでもあった「モリワキ」ブース!!
私が中学時代、バイク馬鹿の仲間に入る原因のひとつが「モリワキモンスター」だったんです。
宮城・・・八代・・・ガードナー・・・あぁ懐かしい!!



maisima13.jpg
出た!!800万円バイク!!ちょ~かっこいい!!



maisima14.jpg
モンキチさんのRZV500も展示されてました~
何気にけっこうお金かかってますや~ん!!シブいっす!!!



maisima15.jpg
maisima16.jpg
お客様のホンダビジネスさんが早くもニューCBR1000RRを出展!
ノーマルっぽいですが、カウルやタンクカバーも塗装済み。
ホイールも交換して塗装しております。
おっ!よく見るとバギーのステッカーが!・・・・ありがとうございま~す。



maisima17.jpg
ご存知ライバル店?(笑)はっぴいえんどさんも出店されてました。
きれいにペイントされたヘルメットやレース車両を並べておられます。
も○たさん!!ナイスなポーズありがとうございます!ビールもうまい?!



maisima18.jpg
これがなくては(笑)男たちがこのイベントに来る意味がありません(爆)
しかしみなさんほそ~い!!きれいなおみ足でございます。。。。




maisima19.jpg
V-MAX?ですよね。
わたしこんなゲテモノ系(失礼)大好き!!





あ~・・・・・
まだまだ写真はあるのですが、もう眠たいです・・・(泣)

ぜひ来年はみなさんも足をはこんで、「ウィンディ2008」を堪能してみてください。

バイク好きにはたまらないイベントだと思いますよ!!




追伸・・・
今日はやたら知ってる人に会いました。
レース友達・・・業者さん・・・お客さん・・・(業界せまいからな)
中には12~3年ぶりに、86で金○山を走ってた時代の仲間が・・・
「お互い年取ったな~」って、昔話に花が咲きました(笑)






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
スポンサーサイト



練習!練習!
前々からモンキチさんにお誘いいただいてた、堺カートランドでの練習会に参加して参りました。
renshuukai-2.jpg
途中から雨が降り出したので、ぜんぜん写真撮れませんでした・・・
(雨のせいだけではありませんが・・・ニヤリ)
renshuukai-1.jpg
モンキチさんのマシンと並べると、かなり見劣りしてしまいます・・・(汗)
ゲイルスピードにオーリンズ!いいなぁ・・・



今回は、夏のレースで調子の悪かったエンジンをリフレッシュしたので、

まずはエンジンの具合を確認しながら、身体も少しずつ慣らしていきます。


エンジンを組んでいただいたassanさんにも来ていただいて(ありがとうございます!)

いっしょに確認してもらったんですが、

もう、エンジンは絶好調!!!(怖いぐらいです!)



少しずつペースを上げながら、快調に走っていたのですが、奥のヘアピンでスリップダウン・・・

たいしたことないと思ってたんですが、アクセルの中でハンドルが曲がったみたいで、

アクセルが回らなくなってしまいました・・・



仕方ない・・・・前々から悩んでたアップハンドルに・・・・・・

ついに変更してしまいました!

みなさん「この方が走りやすいよ~」っておっしゃるんですが、

昭和のバイクブームを過ごした私は、「走り屋はセパハン、バックステップ!」

ってかたくなに拒絶してたんですがね。



もうすぐ雨が降りそうだし、今日はこのポジションに慣れるよう残り頑張ろう!

と、コースインしてしばらくすると、

モンキチさんが私の前に入ってきて・・・

どうやら引っ張ってくれるみたいです(ほんまにありがとうございます!)

「よしっ!ついってって勉強するぞ~!」




もお~~~~~~~必死!!

モンキチさんは時々後ろを振り返りながら、ゆっくり合わせてくれているんですが、

ほんとにわたしはもお~~~~必死!!!

初めてわたしのエイプで20周くらい集中して全力走行しました。



そのおかげで・・・・・・・・

ありえないくらい体のあちこちが痛くなってるんですが・・・

ベストタイムが40秒台前半に突入!!!

もう少しで39秒台!?は無理でしたが、

コンスタントに40秒中盤では走れました(まぁ、引っ張ってもらってたからですが・・・)


「あ~・・・40秒切りたいなぁ」と、私がぼやいてると、

モンキチさんが一言・・・

「金色のリヤショックいれるだけで簡単に1秒くらい速くなりますよ」


う~~~ん・・・残念ながら1秒を10数万円で買う勇気(甲斐性)はありません。





お昼過ぎから雨が降り出し、走行終了。

モンキチさんファミリーと一緒にバーベキューをご馳走していただきました!!
(ごちそうさまでした!めちゃうまかったです!!スー○ード○イも!!)

ファミリーの方々、初走行で初転倒、おケガも初だと思いますが、大丈夫ですか?

がむしゃRUN「秋の陣」に向けてがんばりましょう!!!




今日はいろんな成果もあり、課題もまたみつかりました。


やはり練習は重要ですね!!




BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
コレクション?・・・
9月21日(日)に舞洲にて開催されるバイクイベント、「ウィンディ2008」に、

出店!!!ではなく・・・

フリーマーケットに参加することになりました。


フリマは初めてなので勝手がわからないんですが、

とりあえず、家のなかにある不要なもので売れそうなやつをいろいろ探り出す・・・



その中でも・・・・・・・・

私にはまったく不要なわけではないのだが、

嫁に冷ややかな目でみられながら(もうあきれてる?)少しづつ集めてた私のコレクション。



ホットウィール!!!
minika- 001
minika- 002
minika- 003

ホットウィールじゃないのも多少ありますが、

わたしのだけで200台!


子供たちのトミカなんかもあわせると、

おそらくわが家には400台くらいのミニカーがあるんじゃないでしょうか?





中にはプレミアもののウン万円なんてのもあったりします!(嫁には内緒・・)



さて・・・

フリマで売れるやつを(泣)わけていきますかね・・・・






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ