プロフィール |
Author:p.h.baggy
|
日本ブログ村 |
|
|
|
|

ハーレー?RZ-R?のSRX・・・なんだそれ(笑) |
分けわかんないタイトルですけど・・・・
まぁ、簡単にいうとSRX-4のオールペイントでございます
ややこしいタイトルをつけた理由は・・・・・・
どんな色に塗ろうか?っていう打ち合わせ段階で、
「ハーレーのワークスカラーみたいな黒とオレンジがいいよね」っていう意見と、
「ちょっと前のヤマハワークスカラーも渋いかな?」っていう意見とがありまして・・・・
じゃあその辺をうまく融合しようか?ってことに・・・・私が勝手に決めてしまいました!
オーナーさんは「おまかせします」でしたからね。
そんなこと任されたらわたしの好みになってしまうのは・・・・・・しょうがない・・・・・
ということでこうなりました!!



ちょっと前のヤマハカラーということで、
80年代のRZ-Rのラインをモチーフに、ハーレーワークスの黒とオレンジで仕上げました!
 オレンジの横のラインは、シルバーのようで実はガンメタ。
 もともと3分割のテールカウルも、加工して一体化してしまいました!
このほうがすっきりしてていいでしょ?
オーナーさんには内緒でこのカラーにしたんですが、
すごく喜んでいただいたみたいでよかったです!!
ただ・・・・・・
20代前半のオーナーさんは、ハーレーワークスカラーもRZ-Rも知らない・・・・・・(汗)
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

|

アメリカンレーサー |
レーサーペイントのご依頼!
お客様は・・・
今年から堺カートランドをメインに、S80というカートコースでは最高峰のレーサーで、
レース活動を再開されるという私と同年代の出戻り組みの方です!
S80という車両は、HRCのロードレーサーRS125の車体にモトクロッサーの80ccのエンジンを搭載した、生粋のレース車両!!
私のエイプレーサーは所詮ベースが市販のレジャーバイク・・・ カートコースを走ってる姿は、まるでF1とミニバンぐらいの差があるような気がします(汗)
で・・・そんなレーサーのフルカウルを、
今回はド派手なカラーリングで仕上げました!!
ジャーン!!!!!!



 アメリカ~ン!!!
久々にこんなド派手なカラーリングをしたような・・・  星マークはデカールなんですが、配列や間隔など、けっこう悩まされましたよ・・・
折りしも、今アメリカはオバマ大統領就任で大フィーバー中!!   この一年、オバマブーム、アメリカブームで日本も盛り上がることでしょう。
きっとこのアメリカ~ンなレーサーも、サーキットを盛り上げていくこと間違いなし!!
もちろん、派手さと速さでね!ゲ○タさん!!
 baggyステッカー多すぎです・・・(汗)
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

悪巧み・・・(笑) |
今年はバイク三昧の1年になりそうです
もちろんミニバイクレースも頑張ってやっていきますし!!
お仕事でもいろんなバイクをいろんなカラーに・・・
とかなんとか・・・・・
いろいろいいわけじみたことを言いながら・・・
今度は町乗り用のバイクでデモ車両を製作していくことになりました!
(もちろん私も乗ります! )
といっても・・・
ウン十万円もするような高価な車両は買えませんので・・・
バイク関係のお友達のご協力により、
むかし(20年ほど前かな?)バイク小僧だったころに憧れだったバイクを格安で提供していただき、
それをベースに仕上げていくことになりました
先日から作業は開始されているのですが、
元はボロボロの不動車・・・
まずはエンジンを始動させるところからなのです


これでなにか分かる人にはわかるかな?
作業はすべてエロ会社員さまにおまかせなのですが・・・ (いつもすみません!ありがとうございます!)
キャブのOHとプラグの交換、オイルも交換して・・・ (簡単に書いてますがけっこう時間かかってます!)
無事エンジンかかりました~~~!!! 
年式の割にはエンジンに異音も無く、なかなかよさげなベース車両みたいです!
走れるようにするにはまだまだやらなければいけない事がありますが、
お金はかけずに手間暇かけて(笑)
じっくりキレイに仕上げて参りましょう
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

趣味を極める・・・ |
これなんだと思います?

ふたを閉めるとこんな感じ・・・

なんだか物々しい箱ですが・・・・
じつはコレ、
粘土を焼く窯!!
つまり陶芸品を焼くためのオーブンレンジのでっかいやつだな。
当然こんなものも・・・
 電動のろくろ!
さて、ここはどこの工芸焼き物屋さん?・・・
って感じですが、
実はここ、高校時代の同級生が最近建てた新築の家の一角!! (窯が運び込まれるとき、地元のローカルニュースにも出たそうな)
奥様の趣味(昔は修行してたらしい)の部屋だそうです
奥様の作品の数々・・・

 かわいい小物からおおきなお皿まで・・・
とても趣味の領域ではないですね。
いずれ陶芸教室みたいなことで商売でも?・・・いいんじゃない?
しかし・・・
趣味を極めると、行き着くとこまでいってしまうのがすごい(怖い)!!
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

ビックタンク! |
ひさびさのミニバイク。
エイプ用にキ○コから出ているカスタムビックタンクがあります。
(私も一時期これを装着しようかと悩んだことがありますが、 ガソリン満タンにすると漏れるっていううわさを聞いてやめました・・・)
これに純正のカラーと同じカラーリングをして欲しいというご依頼。
ちなみにノーマルはこんな感じ
 赤の部分とシルバーのラインはなんとデカール!(まぁあたりまえなんですが・・・ ) ステッカーの色は塗料で出ないんですよね~(汗)
当然、赤もシルバーも塗りなので計3色ぬりになります。
微妙なレッドパールの色も調色して・・・・
こんな感じに完成です!
 (写真の写り具合で色が違うように見える!? )
ウイングマークも貼り込んでからクリヤーで仕上げてます。
最近、大きなバイクばっかりだったので、
これぐらいのサイズはすごくやり安い!!?
いやいや、いかん・・・・・・麻痺してるな
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

|
|
|
 |