プロフィール |
Author:p.h.baggy
|
日本ブログ村 |
|
|
|
|

2009これかRUN!! |
3月15日、堺カートランドで「2009これかRUN」に出場しました。
いよいよ2009年のミニバイクレースシーズンの開幕です!

今回は4時間耐久レースに、友人のKSR80で参戦!

事前の練習予定日がことごとく雨で流れてテストも出来ず、
結局ぶっつけ本番になってしまい、
私がスタートライダーだったのですが、そのときはじめてKSRに乗るという、
かなり無謀なレース参戦となりました・・・
案の定、
昨年11月のがむしゃRUN以降、まったく走ってなかったので、
最初の30分はもうぐだぐだ・・・
セッティングの出ていない足回りの影響もあって、何回もコケそうに・・・
その後・・・・
ライダーチェンジした友人が派手に転倒!(彼は20年ぶりのレース)
後続車2台に轢かれそのままタンカで運ばれるというアクシデント。
幸い?骨折などはありませんでしたが、その友人はレース不可能、
のこりは2人で走る事になりました(3人エントリーでよかった)
もう一人の相棒も今日が初レースで、
とうぜん最初はゆっくりペースでしたが、最後はかなり乗れるようになって
いいペースで走ってましたね。(その後転倒しちゃいましたが・・・)
私も午後からはやっとKSRにも慣れてきて、少しは勘も戻ってきたのか、
そこそこペースUP!(このKSR80がまた速い)
ひさびさにバトルらしいバトル?もあって、(強引に抜いちゃったりした方、すみません)
思いっきり楽しんでしまいました。
転倒での損傷修復もありましたし、順位は・・・・まぁまぁ・・・・・下から・・・(汗)
でも楽しかったからそれでいいんです!
BAGGY RACINGからは他にも2台。
 これは先日カワサキカラーに塗ったNSR50。
サーキットでもかなり目立ってましたね。
最初からトラブルばかりでしたが・・・
 前回私も乗ったNS50F。
今回は外装も一新してエンジンもオーバーホールしたらしく、
最初から最後(ラスト2分)まで、いい走りをしておりました!
おかげで中級3位表彰台!!おめでと~

毎回なにかやらかすチーム「BAGGY RACING」ですから、
転倒も故障もけが人も出てしまいましたが、
今回も笑って終われたのですべて良し!
次回もみなさん宜しくお願いします!!
ただし、あいかわらず翌日は筋肉痛の嵐!!!
P.S.
なによりも、
当日私が一番気になったのは・・・・・・・

 前後17インチ化されてほぼフルカスタムって感じのGPZ1000RX!!!!
友人の友人が乗って来てくれました。
うぉ~~~~~かっこいい~~~~
こんな風にしたいけど・・・・
いったいいくらお金がかかるんだ?・・・・・・
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

|

エロV魔・・・・ |
少し前に出来上がってたんですけど・・・
私のGPZ1000RXでは、もういつもいつもお世話になっておりますや○もと様から
ご依頼をうけておりました「V-MAX]のカスタムペイントが完成しました!
ペイントを施す前からすでに外装一式カスタムペイントされてたんですが・・・
「2年も乗ったら飽きるでしょ」って・・・
バイク乗ってる人たちがみんなこんな風に言ってくれたら・・・
うちは儲かってしゃあないですね(笑)
ということで、こんな感じ。
ブラックベースに濃いパープルと薄いパープルのピンストを入れてます!
タンク上には「いてまえ!」のロゴも!ブラックベースにも紫パールをたっぷり!
ツーリング途中の画像なので汚れてますが・・・ ピンストはエナメル系ではなくウレタン系を使い、上からクリヤーコートしてツルツルに!
FRP製の外品テールカウルは5センチ以上ショート加工してます。
かなりいい感じで仕上がりましたが、
オーナーさまの(というか周りの人たちも含めて)最初の感想は・・・
「エロい・・・」(笑)
私もかなりエロいと思います。
次は外装の色と合わせてシートを張り替えるそうです。
っていうかもうすでに張替え済みですよね!
ますますエロさに磨きがかかる!!
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

カワサキ命!! |
今回のお客様は、
昔からの友人でもあり、ミニバイクレースも一緒にやっている仲間なのですが・・・
去年からレースに参戦しているマシンはKSR-Ⅱ!
自他共に認めるカワサキ党(マニアですな)なので、KSRは必然の選択?
でも所有している街乗りバイクはヤマハFZ750フルカスタム!!(なぜ?)
で・・・・・
今回塗装する車両は、
3月15日に堺カートランドで開催される「これかRUN](私も参戦します)のために、
新たに購入したニューマシン!!(中古ですけど・・・)
それを・・モトGPマシンの「KAWASAKI Ninja ZX-RR」のカラーにします!!
それが・・・・・・
こうなりました!!



え~~~~~~・・・・・・・・・・
間違えではありません・・・・・・・
どこからどう見てもベースはホンダ「NSR50]でございます・・・・
恐るべしカワサキマニア!
NSRだろうがなんだろうが、
カワサキライムグリーン大好きなんです!!
でも、ミニバイクだからこそ、メーカーなんて関係なく自分の好きなカラーにするのも・・・
ありだと思います!
 思ってたよりも全然カッコいいし!!
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
|

初ツーリング? |
今日はわたくし初めてのツーリング!!(先日のプチツーは別として)
朝起きて外を見ると「快晴」でございます!!
さすが「晴れ男」の本領発揮!!
と思いきや・・・・
外に出ると路面がびしょ濡れ!!!
「えっ?雨降ったの?」
前日からみんなピカピカにバイク洗って磨いてたのに、
結局は行きの道中ずっとウェット路面で、バイクはドロドロになるはめに・・・
おまけにウエットだからバイクは滑りそうで怖い怖い・・・
せっかくの初峠ツーリングだったのに、「コーナーを攻める!」なんて楽しみ方はできませんでした。
そんなこんなで、とりあえずトラブルもなく今回の目的地「きなりの湯」に到着。


 写真にはみんな写ってないけど、 バイクは11台?(だったかな?)タンデムも3名で総勢14名の参加です!!
ゆっくり温泉につかって、おいしいご飯も食べて、の~んびり、ま~ったり。
贅沢な時間でした・・・
さぁ・・・
ずっと天気は良かったので、帰りの路面はほぼドライ!!
リッターバイクでの山道は初めてだったので、最初はビビってたんですが、
うまい人たちに引っぱっていただいて、すごく楽しく走れました!!
「気持ちいい~~~!!」
大きな事故やトラブルも無く、(最後にプチトラブルはありましたが・・・)
ほぼ無事にツーリングも終了することが出来ました!!
いろんな段取りやお世話をずっとしていただいたや○もとさま、
「おつかれさまでした!ありがとうございます。」
参加されたみなさま、「お疲れっす~!!」
今回参加できなかったみなさま、「次回はぜひご参加よろしく~」
追伸・・・
今日私が一番笑えたプチトラブル・・・
バイク乗るための靴を持っていなかった私は、
せめてハイカットのスニーカーをと、
新婚旅行で買った13年もののナイキを引っ張り出し、(あっ、今日結婚記念日!)
「まだ5~6回しか履いてないし、これでいいや~」
って、履いて出かけたら・・・・
BAGGYに到着した時にはもうこうなりました!
 古くなるとゴムがゴムでなくなるのは、タイヤも靴も同じみたいです・・・
ガムテープぐるぐるまいてツー行こうとしたら、や○もとさんに注意&交換されました。
チャンチャン!
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

|
|
|
 |