fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


どえらいことになってるぞ(笑)
10月5日、堺カートランドに身内ばかりで練習に行くことになっております。


だからみなさん、マシン作りにいま一番力を注いでるんじゃないですかね?





もちろん私のエイプレーサーも・・・・・

順調に・・・・・・・?


どえらいことになっていってます!



超ヘンタイマシンだ~
バイク画像 005
バイク画像 003
バイク画像 002 (シートはこれがかっこいいんだけど、ポジション狭くて却下になりそうです)



まえよりずいぶん「塊感」が出て、見た目的には速く走りそう?でかっこいい?と思うのですが・・・




あとは細かい部品を取り付けて完成させるだけです!


塗装は5日走り終わってから、がむしゃRUNまでにじっくりとやりますよ!


カラーはがらっと変えてイメチェンします!





あ~・・・楽しみだなぁ・・・・・

(不安もいっぱいですけど・・・)









BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ


スポンサーサイト



ニューアイテム・・・
最近・・・・・

ケガの状態もかなり良くなってきたので、

リハビリも兼ねて?ちょこちょこRXに乗ってます(笑)
NEC_0197.jpg あまり乗ってないからまだまだキレイやね。




バーハンドルとフェンダーレス以外は相変わらずまったくのノーマル。

十分まだまだこのまま乗れるので、ぜんぜんノーマルでOKです!





ただ・・・・今回テスト取り付けですがニューアイテムを装着しました。
NEC_0198.jpg どこか分かります?






アップにすると・・・・
NEC_0199.jpg これは?




QSPS製油温計付きオイルフィラーキャップです。
フィラーキャップ
まぁ・・・うちでも売ってる商品なんですが・・・

カワサキ系(ニンジャやZRX)用で作られてる部品ですが、GPZ1000RXでは取り付け確認
できてなかったもので・・・

正確な油温が測れる訳じゃなく、あくまでも目安ですけど、

これで¥4,830(税込)なら安い?!でしょ?!





9月27日日曜日、レーシングワールドのガレージセールに
QSPSさんのお手伝いに午前中だけ?出撃します!

もちろんRXで!(笑)







BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

えらいことになってるわ・・・
ケガのため・・・

乗ることもイジることも出来てなく、ほったらかしだった私のエイプレーサー・・・



「がむしゃRUN秋の陣」に向けて・・・

ぼちぼち進めていかないとね~



と・・・・思っていたのですが・・・・・・



いきなりヤバイことになっております!





まず・・・・元の車両はこんな状態に!!!!
エイプレーサー改良 001
もうただのゴミみたいだな・・・・





で・・・新たに製作中?なのがこれ。
エイプレーサー改良 002
エイプレーサー改良 003
大幅にフレーム加工?補強?
なんやもうわけわかんない状態に!


リヤショックの位置やマフラーの取り回し、シートポジション等を試行錯誤しております!






はたして・・・・

これでよくなるのかどうか・・・・

走ってみなければわかりません!



また一からセッティングもやり直しですしね・・・

あ~~・・・コケてからまだ走ってないので、

心のリハビリも必要なんですけどね・・・・・




みなさん、「秋の陣」ではお手柔らかにおねがいしますね~






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
レベルの高いところ・・・
9月の5日6日と・・・

いつも私が参加している「がむしゃRUN」が開催されている「堺カートランド」にて、

まるち杯のミニバイク全国大会が開催されました。



私は参加してない(できるわけない!)のですが、

もちろん地元なのでお知り合い、お友達、お客様も多数参加されておりますし、

当然、全国から有名な猛者たちがいっぱい来られてます!




そして・・・

ものすごい数の観客・・・

参加者たちのどこかピリピリとした空気感・・・・

やはり日本一を決める「全国大会」なんですよね。

いつものがむしゃRUNとは違う雰囲気がたまりません!
まるち全国大会 008  (ピットは熱気ムンムン!というより猛暑!)

まるち全国大会 009  (ポケバイも走ってた!)

まるち全国大会 010  (磯○さん優勝おめでとう!)

まるち全国大会 012  (やっぱり一番あやしい・・・狙い通りですが。)






でも正直・・・

すごかった!



速さはもちろんですが、スタート直後のポジション争いや、駆け引き・・・

マシンの作りこみも半端じゃないです(そして皆さん塗装もキレイ!)


そしてなにより、レースに対する姿勢というかモチベーション?



半分お遊びでレースをやっているわたしとは・・・・

なにもかもレベルが違います!





猛暑の中・・・観戦するのも大変な一日でしたが、

いろいろと勉強になりました。


参加されたみなさま、お疲れ様でした。




わたしも「秋の陣」に向けて、

がんばろっと!!






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
めっちゃ久しぶり!
RXに乗りました!
RX-fukkatu.jpg



ケガをしてから3ヶ月…

ちゃんと乗れるかどうか不安だったんですが…

案外いけるもんです(笑)

(でもやっぱりヘタクソ!めちゃギクシャクしてます





久しぶりなんでとりあえずちょっとだけ…



リハビリがてら少しずつ乗りましょう!






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ