塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール
Author:p.h.baggy
最近の記事
BAGGY (06/25)
めっちゃかわいい若者! (12/19)
まだ乗れる・・・よな? (12/11)
邪道ミニバイクレジャー in 堺「秋ちゃんこ」 (11/03)
革ジャン ペイントしてみた・・・ (11/02)
日本ブログ村
フリーエリア
BAGGYのホームページ
SEO
対策
/
広告
無料
カウンター
最近のコメント
baggy:めっちゃかわいい若者! (01/07)
:めっちゃかわいい若者! (12/27)
:めっちゃかわいい若者! (12/27)
baggy:めっちゃかわいい若者! (12/20)
YAMA:めっちゃかわいい若者! (12/19)
baggy:酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ (07/10)
bistro:酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ (07/10)
月別アーカイブ
2015年06月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (1)
2013年05月 (3)
2013年04月 (3)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (6)
2012年06月 (6)
2012年05月 (3)
2012年04月 (5)
2012年03月 (4)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (3)
2010年11月 (6)
2010年10月 (2)
2010年08月 (5)
2010年07月 (6)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (3)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (7)
2009年05月 (5)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (7)
2009年01月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (9)
2008年05月 (14)
2008年04月 (5)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (5)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (7)
2007年09月 (11)
2007年08月 (8)
2007年07月 (12)
2007年06月 (13)
2007年05月 (6)
2007年04月 (8)
2007年03月 (13)
2007年02月 (45)
2007年01月 (24)
2006年12月 (4)
2006年02月 (1)
カテゴリー
top (10)
グラフィックペイント (16)
店長日記 (173)
お仕事 (119)
プロの塗装解説講座 (16)
ペイント集・2輪 (31)
ペイント集・4輪 (12)
ミニバイクレース (76)
お店の紹介 (2)
未分類 (26)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【そういえば今日は・・・】 (06/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【再生・・・】 (06/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【やらかしたった!!】 (06/10)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【個展「秋田家三人展」に行ってきました!】 (05/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【早朝ツーリング!】 (05/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
BAGGYのホームページ
RODEO NA SPACE
白井ベスパのモンキーブログ
LEGATO
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
やっほ~ぅ!!
完成予定日は少し過ぎてしまいましたが・・・
とりあえずカタチにはなりました!!!
ジャーン!!!!
と・・・・・・・・
どうです?このやった感の無さ・・・・・・(汗)
ちなみにこれがカスタム前・・・
見た目シート張替えただけみたいな・・・
いやでもね・・・
けっこう手数ははいってるんですよ。
フロント周りはオーバーホールしたニンジャ用をごっそり(ボトムケースはブラックペイント)
ニンジャ用フェンダーも塗りなおし、キャリパーはZRX用の6ポッドにブラックのステンメッシュ。
リヤホイールはZZR1100用の17インチと、見えないけど(汗)オーバーホール済オーリンズショック。
おかげでタイヤは極太の180サイズに・・・
ただニンジャ用のKERKERスリップオンマフラーは加工しないと装着できなかったので後日に・・・
チェーン&スプロケも現代サイズにコンバートし、フロントスプロケットのオフセットも変更。
シートは張替え&アンコ修正で快適に!
そしてこれも判らない所ですが、サイドカバーのツメが折れてたのでドナー車両から移植&ペイント。
そして唯一見た目でけっこう変更されたのがハンドル周り・・・
アルミ削り出しトップブリッジ、ニッシン製ラジアルポンプブレーキ&クラッチマスター、
アクティブのハイスロ、外品薄型スイッチ。
その他にも・・・・
HID投入、NGKプラグ&プラグコード&キャップ新品、タンク内錆び取り&洗浄、キャブオーバーホール、
ステッププレート&クラッチレリーズカバー&タンクキャップ&フレーム内ステー等ブラックペイント。
これぐらいかな?
ねっ!すごい作業内容でしょ!!
かなりの手間ひまかかってるんですよ!
でもこのノーマル然とした姿・・・・
まぁ、ある意味これこそがかっこいいと私は思っているのですが・・・・
ここからさらに、
外装&ホイール追加ペイントと、KERKERマフラー装着、スイングアームスタビ加工を予定してますので、
見た目はこれから!ということで・・・・・
とりあえず17インチ化と前後サス変更で走りがどうかわるのかっ!
楽しみです~
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
スポンサーサイト
【2010/03/26 00:44】
|
店長日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
大阪モーターサイクルショー
今年も行ってまいりました大阪モーターサイクルショー!!
去年はバイクで行ったんですが、RXは入院中なので今年は車であったかく・・・
日曜日のお昼からだったからか?去年よりも人が多いような・・・
で・・・
肝心の展示車両ですが・・・
人が多かったのであまり写真は撮れなかったんですけど、
昨年同様、私の好み、もしくは興味のあるバイクしか撮っておりません!
こんな感じ・・・
色使いはともかく、ビモータけっこう好きなんですよね。
そない怒らんでも・・・
Dトラッカー125はけっこう良かった!足に欲しいかも・・・でも高いよなぁ・・・
(しかし、あまりバイクに興味の無い子供たちは退屈だったろうな)
かっこいいけど・・・BMWじゃなくてもいいやんって感じ・・・CBRと何が違う?
ボクサーエンジンのレーサーの方がBMWらしくていいよね~
う~~~~ん・・・・・微妙だった・・・・CB750の外装に替えれば・・・
今はまだアメリカンに興味はないけど、これは綺麗なバイクでしたね。
レーサーの周りは人が多すぎてあまり写真撮れず・・・
分けわかんないのから渋い奴まで、カスタム車両もいろいろ・・・
ヘンコな私はこういうヘンコなバイクが好きなんですけど・・・・
まぁ、バイク乗りは皆ヘンコだからな・・・・
こんな感じのモーターショーでしたけど・・・・・
楽しかったですか?・・・・・・・・
う~ん・・・・・・
この業界の仕事をしてるから行っておかないと・・・・・・
という義務感で行ってるみたいです(汗)
ドキドキ、ワクワクしなくなったのは歳のせいなんでしょうか?
来年も行きましょう!!
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
【2010/03/23 02:29】
|
店長日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
一筋縄ではいきません・・・
GPZ1000RXのカスタム・・・・
ちょっとづつですが順調に進んでます・・・・と思っていたのですが・・・・
オーリンズのリヤサスもオーバーホールから戻ってきて、
リヤ周りからバラしていき・・・
各部洗浄しながらとりあえず仮組み・・・・・
(シートもきれいに張り替えました!)
「うお~!!タイヤ太いっ!!」
「カッコいい!!」
なんてちょっと喜んでたんですけど・・・・・
やはり?落とし穴が・・・・・
こんなトラブルはあっても当然?なんでしょうけど・・・
写真じゃ分かりにくいんですけど、チェーンラインがズレまくり!・・・
(チェーンがフレームに当たってます)
ドナー車両はこんなんで走ってた?のかと思うと、ちょっと怖いですね(汗)
ほんとに・・・カスタムは一筋縄ではいきませんね。
他にも問題はいろいろあるんですけど、
少しずつ解決していくしかないな。
ツーリング・・・・間に合う?・・・・
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
【2010/03/14 01:08】
|
店長日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © 塗装とカスタム・BAGGYのわはは allrights reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。