塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール
Author:p.h.baggy
最近の記事
BAGGY (06/25)
めっちゃかわいい若者! (12/19)
まだ乗れる・・・よな? (12/11)
邪道ミニバイクレジャー in 堺「秋ちゃんこ」 (11/03)
革ジャン ペイントしてみた・・・ (11/02)
日本ブログ村
フリーエリア
BAGGYのホームページ
SEO
対策
/
広告
無料
カウンター
最近のコメント
baggy:めっちゃかわいい若者! (01/07)
:めっちゃかわいい若者! (12/27)
:めっちゃかわいい若者! (12/27)
baggy:めっちゃかわいい若者! (12/20)
YAMA:めっちゃかわいい若者! (12/19)
baggy:酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ (07/10)
bistro:酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ (07/10)
月別アーカイブ
2015年06月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (1)
2013年05月 (3)
2013年04月 (3)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (6)
2012年06月 (6)
2012年05月 (3)
2012年04月 (5)
2012年03月 (4)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (3)
2010年11月 (6)
2010年10月 (2)
2010年08月 (5)
2010年07月 (6)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (3)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (7)
2009年05月 (5)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (7)
2009年01月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (9)
2008年05月 (14)
2008年04月 (5)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (5)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (7)
2007年09月 (11)
2007年08月 (8)
2007年07月 (12)
2007年06月 (13)
2007年05月 (6)
2007年04月 (8)
2007年03月 (13)
2007年02月 (45)
2007年01月 (24)
2006年12月 (4)
2006年02月 (1)
カテゴリー
top (10)
グラフィックペイント (16)
店長日記 (173)
お仕事 (119)
プロの塗装解説講座 (16)
ペイント集・2輪 (31)
ペイント集・4輪 (12)
ミニバイクレース (76)
お店の紹介 (2)
未分類 (26)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【そういえば今日は・・・】 (06/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【再生・・・】 (06/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【やらかしたった!!】 (06/10)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【個展「秋田家三人展」に行ってきました!】 (05/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【早朝ツーリング!】 (05/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
BAGGYのホームページ
RODEO NA SPACE
白井ベスパのモンキーブログ
LEGATO
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
疲れ、喜び、玉砕! in堺カートランド・・・
11月3日はがむしゃRUNですね。
私も一応スプリントSBとエキシビジョンレースに参戦予定なので・・・
春のレース以来まったく乗っていないのもやっぱりマズイ・・かな?
ということで、
半年ぶりに練習に行ってきました!!!
が・・・・
エンジンかからない!
キックペダルないので押しがけしまくり!!
走った走った(汗)
今までいつもすぐにエンジンはかかってたので、
おかしいなぁと思いながらチェックしてたら・・・
キャブのインシュレーターがヒビだらけ(泣)
ああ・・・疲れた・・・もう帰りたい衝動に・・・
予備の中古に交換したらすぐにかかったけど・・・
新品買いに行っとこう・・・
で、練習開始しました・・・
毎回そうなんですが、久しぶりに走るとほんま乗れない。
エンジンは良く回って絶好調(気温も良かったし)なのに、
なかなかタイムは縮まらない・・・
まぁ、今日は身体慣らしだから・・・と思いつつ・・・
NSR50の上手な方がちょうど前にいらしたので、
4~5周ついていってお勉強(勝手にね)
インフィールドはかなり勉強になったかな?
(たぶんついて来られて気分悪かったかもしれませんね、すみません)
一息おいて最後の走行(昼からお仕事なので)
さっきのお勉強が効いたのか?
ちょいとスムーズに乗れるようになった(気がする)ので、
最後にタイムアタック!
そしたらなんと久しぶり(1年以上?)の38秒台が出て!!!
「こりゃ自己ベスト出るかも!?」
ってもう一回!さらにもう一回!とタイムアタック!!
で、
やっちゃいました・・・2コーナーで・・・
バイクはスポンジバリヤまで吹っ飛んで、私もゴロゴロ転がったけど、
意外とダメージはあまり無く・・・(あちこち痛いですが)
本番までにマシンも身体も万全にしておきます。
ただ、
タイムは自己ベストまであと少しだったから(体重激増してるのに・・)
意外と調子はいい?練習で、気分はよかったんですが、
こういう時ってかならず本番調子悪いんだよなぁ~・・・・(爆)
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
スポンサーサイト
【2010/10/30 02:12】
|
ミニバイクレース
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
久しぶり・・・過ぎだな・・・
久しぶり①
まずは・・ブログを書くこと・・・・
ほんまにいろいろ大変で、書く暇もなかったけど
書く気にもならなかった(汗)
でもやっぱりそれじゃダメなんで、これからはボチボチと・・・ネ
久しぶり②
先日近スポ杯が行なわれてる近畿スポーツランドに行って参りました!
新しく出来た第二京阪?を使って行ったので、
今まで遠かった近スポがかなり早く行けるようになりました!
う~ん・・・またルーツ車両でも探そうかな?
久しぶり③
ホンダ学園の同級生に3~4年ぶり?に会ってきました!
近スポに行った一番の理由はこれなんですが・・・
彼の息子さん(中2)は小さいころから知ってるんですが、
今ミニバイクレースをやってて、
先日の鈴鹿ミニモトSTでは2位になりおまけにコースレコード
を記録するという、将来の有望株!!!
それでお父さんがご褒美にヘルメットをペイントしてあげるって事で、
うちにご依頼をいただいてたんですが、
(あまりコテコテはなしでシンプルに!)
やっとギリギリに完成したので、
納品&応援&久々の再会となりました!
中2になったコウヘイ(息子さんね)はかなり大きくなっててびっくり!
そしてやっぱりコースを走ると速いから(当たり前?)びっくり!!
おまけに妹さんも大きくなっててそりゃびっくり!!!
うちの子供たちも久しぶりで喜んでる?というか恥ずかしがってましたね。
コウヘイ君!これからも頑張ってね~!
で・・・・
今日はこれだけでは終わらなかった・・・・
芋虫嬢からTELがあり、
「ダ○さんが集合~って言ってます」
当然「了解~」って事で
お会いしに行ったら、
芋虫嬢と稲妻海苔君も来て・・・・・・
お誕生日ケーキとプレゼントをいただきました!
去年のサプライズはなんとか我慢しましたけど、
さすがに今回は我慢できなかった・・・
「去年の誕生日は最高だったのに、今年は最悪だ~」
なんて話を別の友人としたとこだったんで、
ほんとに思わず涙が・・・・・・
本厄の40歳はあまりよくない1年でしたけど、
いろんな人とめぐり合えた1年でしたので、
後厄の41歳は頑張っていけそうです!
皆様、宜しくお願いしますね!
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
【2010/10/23 01:13】
|
店長日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © 塗装とカスタム・BAGGYのわはは allrights reserved.