塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール
Author:p.h.baggy
最近の記事
BAGGY (06/25)
めっちゃかわいい若者! (12/19)
まだ乗れる・・・よな? (12/11)
邪道ミニバイクレジャー in 堺「秋ちゃんこ」 (11/03)
革ジャン ペイントしてみた・・・ (11/02)
日本ブログ村
フリーエリア
BAGGYのホームページ
SEO
対策
/
広告
無料
カウンター
最近のコメント
baggy:めっちゃかわいい若者! (01/07)
:めっちゃかわいい若者! (12/27)
:めっちゃかわいい若者! (12/27)
baggy:めっちゃかわいい若者! (12/20)
YAMA:めっちゃかわいい若者! (12/19)
baggy:酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ (07/10)
bistro:酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ (07/10)
月別アーカイブ
2015年06月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (1)
2013年05月 (3)
2013年04月 (3)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (3)
2012年12月 (3)
2012年11月 (2)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (6)
2012年06月 (6)
2012年05月 (3)
2012年04月 (5)
2012年03月 (4)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (6)
2011年08月 (4)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (6)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (2)
2011年01月 (4)
2010年12月 (3)
2010年11月 (6)
2010年10月 (2)
2010年08月 (5)
2010年07月 (6)
2010年06月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (3)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年12月 (4)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (7)
2009年05月 (5)
2009年04月 (6)
2009年03月 (5)
2009年02月 (7)
2009年01月 (6)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (9)
2008年05月 (14)
2008年04月 (5)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (5)
2007年12月 (12)
2007年11月 (8)
2007年10月 (7)
2007年09月 (11)
2007年08月 (8)
2007年07月 (12)
2007年06月 (13)
2007年05月 (6)
2007年04月 (8)
2007年03月 (13)
2007年02月 (45)
2007年01月 (24)
2006年12月 (4)
2006年02月 (1)
カテゴリー
top (10)
グラフィックペイント (16)
店長日記 (173)
お仕事 (119)
プロの塗装解説講座 (16)
ペイント集・2輪 (31)
ペイント集・4輪 (12)
ミニバイクレース (76)
お店の紹介 (2)
未分類 (26)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【そういえば今日は・・・】 (06/23)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【再生・・・】 (06/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【やらかしたった!!】 (06/10)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【個展「秋田家三人展」に行ってきました!】 (05/19)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【早朝ツーリング!】 (05/09)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
BAGGYのホームページ
RODEO NA SPACE
白井ベスパのモンキーブログ
LEGATO
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
OKADA杯6時間耐久レース・・・観戦ではなく参戦!!
今週末の6月5日・・・
堺カートランドにて「OKADA杯6時間耐久レース」が開催されます!!
タイトルがなぜこんなのか・・・
2009年の「OKADA杯」は事前練習で転倒して、
両手負傷で参加できませんでしたからね(泣)
http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/289-3b11d189
http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/288-fc59d68d
去年は参加予定も無く・・・
今年はリベンジ?
おっさん5人で参加させていただきます。
しかし・・・
OKADA杯は6時間・・・
5人で走っても一人1時間12分!!・・・
天気予報は曇りですが、予想気温は27℃!(暑そう・・・)
おっさん5人は大丈夫か?
マシンは?・・・
不安でございます(笑)
でもまぁ・・・
のんびり楽しく?完走目指して走りましょう!!
参加される方々・・・
宜しくお願いしま~す!!
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
スポンサーサイト
【2011/05/31 02:00】
|
ミニバイクレース
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
堺カートランド杯耐久&スプリントレース!
私も「BAGGY RACING]としてミニバイクレースをやっております・・・
(もうレースを始めて5年目になるんだな・・・進歩ないけど・・・)
ほとんどは近所にある「堺カートランド」で開催されるレースに出場しているんですが、
今回・・・
カートランドのレース仲間でもある「S8普及委員会」のみなさまが、
耐久&スプリントのレースを開催されることになりました!!!
以下は、「S8普及委員会」のマンタ会長さんのブログhttp://ameblo.jp/manta-s8/entry-10901811786.htmlより抜粋させていただいた内容です。
『堺カートランド杯 耐久・スプリントレース』
開催決定!超有名ライダーのゲストも予定!!
開催日 2011年 8月7日(日曜日)
場所 堺カートランド
内容
---------------------------------------------
① 中級・上級混走 120分耐久 (30台)
4名まで。
② 初心者・30分耐久
③ スプリントレース(各10周)
●SP・STクラス(準改造)
2st、50㏄
4st、100㏄
マフラー、リヤサス交換可。
※ノーマルNSR50はこのクラスでお願いします。
KSR80はこのクラスでチャンバー、リヤサス交換可。
●オープンクラス(改造)
4stは125㏄まで。KSR110は140㏄までOK
2stは70㏄まで。
KSR80は110㏄まで可能。
●超・オープン(改造・排気量無制限)
---------------------------------------------
タイムスケジュール
AM7時~ 受付、車検
8時~ ライダースミーティング
8時30分~ 耐久・スプリント各クラスフリー走行・予選
10時~ 上級・中級120分耐久
PM12時30分~ 初心者30分耐久
13時30分~ 各スプリントレース
16時頃~ 表彰・ジャンケン大会etc
----------------------------------------------
内容はまだ暫定で流動的ですが、大体こんな感じでの進行を考えています。
エントリー先などの詳細は近く発表する予定ですので暫くお待ち下さいませ!
と、いうことです・・・・
真夏のいちばん暑い時期ですが・・・・
いやいや楽しみでございます!!
微力ですが参加&協力&お手伝いさせていただきますので・・・・
みなさんもどしどし参加しましょう!!
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
【2011/05/25 00:42】
|
ミニバイクレース
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
セナレプリカ・・・これで?
今でも人気の衰えない・・・
偉大なるF1ドライバー「アイルトン・セナ」!
その人気ゆえ、
レプリカヘルメットを使用してる方もけっこういますね。
今回のお客様もその一人・・・
当然レプリカメットは所有されてるのですが(クルマ用?)
バイクに乗るとき用?にも欲しいので、
セナレプリカ(1992年仕様)カラーに塗装のご依頼・・・
なのですが・・・・・
これ????
ダックテールの半ヘルでした(笑)
簡単そうに見えて、意外と大変だった・・・
サイズがあまりにも小さすぎて、曲面がきついし、
ラインのバランスも難しいし、マルボロのロゴはいやになった(汗)
でもおかげでお客様には喜んでいただけました!!
こんな遊び心が楽しいですね。
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
【2011/05/23 01:42】
|
お仕事
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
練習台・・・
といっても、私が提供したのは「手」!
ネイル学校に通ってる子が「練習台になって欲しい」と・・・
ヤスリがけから始まり・・・
磨いて・・・
ベースコート・・・
またベースコート2・・・
下塗り・・・
下塗り2回目・・・
色塗り・・・
色塗り2回目・・・
トップコート・・・
トップコート2回目・・・
作業始めて2時間弱・・・
仕事終わりのきったないツメがこうなりました!
(手はおっさんのままですが・・・)
きらきらのつるつるのすべすべになりました!(ツメが・・・)
やってるの見てると・・・
やっぱり下地が大事なんですね!
ん?・・・・
下地命・・・・工程・・・・・
塗装の仕事とおんなじや~ん(笑)
まだ技術的にも時間的にも修行が必要なんだろうけど・・・
頑張って一人前のネイルアーティストになってね!
でも女の人って大変だなぁ・・・(汗)
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
【2011/05/17 02:19】
|
店長日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
プチツーリング!!
昨日の「ギャランドゥ」(まだ言い馴れないな)レースの疲れも
程よく残り、筋肉痛に襲われはじめていたんですが・・・
朝から昨日の片付けやら、細かい仕事やらをこなし・・・
ひと段落ついたところで、
ふと・・・・
ガンマでツーリングに行こうと!!
だってめちゃ天気も良くて、快適な気候なんですもの(笑)
午後3時スタートなのであまり遠くは行かず・・・
最終目的地は「モンキーズキッチン」でパスタを食べる!
国道310号線から金剛山を越え・・・
(山頂で↓このお客さんに遭遇!)
相変わらずこれで金剛走ってるのね・・・
国道24号線を西へ走るのは面白くないので国道168号線から
吉野川(途中から紀ノ川になるのはなぜ?)沿いの55号線へ・・・
そのままず~っと川沿いをのんびり走り・・・
景色を楽しみながらゆっくりのんびり・・・
トイレ休憩以外はずっと走ってた・・・
だから写真なんて一切無い(汗)
そのまま岩出まで来たけど、
「モンキーズキッチン」までかなり遠回りになってしまうので、
少し引き返して424号線から北上・・・
そのまま犬鳴山を超えて泉佐野へ・・・
午後6時30分に到着しました~!!
モンキチさんとおしゃべりしながら
美味しいパスタをいただき・・・
帰ってきたのは午後10時半でした・・・
か~な~り疲れたんですが・・・
やっぱりツーリングは楽しい!!
(下調べして途中で美味しいもん食べたりしたらもっと楽しいんだろな)
また行こっと!!
ん?・・・・
そういえば去年もレースの次の日蜜柑号で松山まで走ったな・・・
http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/336-0954c257
レースでテンション上がってバイクに乗りたくなるのか?(笑)
いやいや・・・
家族がいなくて自由な時間がたまたま・・・なだけだな(爆)
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
【2011/05/05 00:36】
|
店長日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
2011「がむしゃRUN」改め「我・走・道」(ギャランドゥ)参戦!!
今年2戦目~!!
久々の堺カートランドでございます。
ブースも出店。ガンマはモノコートの宣伝用なので走りません(笑)
ほんとは今回参戦する予定ではなかったのですが、
かた○かさんに誘っていただいて、KSR80で上級耐久に出させていただくことになりました!
今年初カートランドなのに人様のバイクでまたもやぶっつけ本番・・・
ほんと懲りないね・・・っていうか、
真面目に練習してる人たちからしたら「なめてんのか?」・・・・・て怒られます(汗)
でも一応真面目に走りましたよ。
朝一の練習、予選もちゃんと走りましたし、(予選はダメダメですけど)
スタートライダーもまかせていただいたので、
真面目に駆け寄って(笑)一発エンジン始動でスタートできました!
(実は耐久レースでスタートライダーしたの始めて・・・だな?)
任された40分(弱でしたね)、
練習もあったのでKSRには慣れたんですが、
絶対にコケない!つもりで走ったので、少し大事に行き過ぎましたね。
安全マージンとり過ぎ?でタイムはいまいちでした(汗)
で・・・
相方2人がいい走りでかなり挽回してくれたんですけど・・・・
結果、
上級耐久「松」クラスで6位・・・・・・
「竹」クラスだったら表彰台確実だったんですけどね~
残念でした。
その他のバギーレーシング・・・
は○ぐち&た○ぎの若手コンビ・・・中級耐久ではそこそこだったね・・・
もうちょっとマシンのクオリティを上げよう!
た○ぎはNSFで上級耐久にも出場して、ちゃっかり表彰台乗ってたけど・・・
もう一組・・・
最後うなだれてたお○わさん・・・
次回こそは・・・・ネ
とりあえず・・・・
雨もぎりぎり降らず、
無事みなさん終わりました! お疲れ様でした~
次回は(早くも決定?)6月5日の岡田杯?6時間耐久!!!(死ぬな・・・)
頑張りましょう!!
P.S.
最後のスプリント・・・・観てるとやっぱり出たいなぁ・・・・
BAGGYのホームページ
↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
【2011/05/03 22:32】
|
ミニバイクレース
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © 塗装とカスタム・BAGGYのわはは allrights reserved.