fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


派手なんが好きやねん!
わざわざ兵庫から来ていただいたお客様・・・


入念な打ち合わせを繰り返し、

外装パーツだけお預かりしてペイントしましたが、


先日、

組みあがった車両に乗って来ていただきました!!

ブログ用24-3 024
ゴールドウイングのトライク!!デーモンだったかな?名前忘れた・・・





もうね~・・・

派手!!

とにかく派手!!!
ブログ用24-3 025
ホワイト部分はシルバーラメ!



ブログ用24-3 027
イエロー部分はゴールドラメ!!!



メッキパーツもいっぱいで、ギラギラでございます!
ブログ用24-3 028




テールランプ類はすべてクリヤーレンズのLEDに交換済みで・・・
ブログ用24-3 031





外装のあちこちにLEDテープが貼り巡らされてますので・・・
ブログ用24-3 030
昼間はこれぐらいしか光って見えないけど、暗くなればもうピカピカ!





ブログ用24-3 029
白のぼかし塗装も実はホワイトパールなんだけど、そんなのどーでもいいぐらいラメでギラギラ・・・






ただでさえGL1800ゴールドウイングって目立つし・・・


それのトライクっていうだけでか~な~り目立つし・・・


「黄色」っていうだけで目立つし・・・


とどめにラメでアホほど目立つし・・・


あ、もひとつとどめでLEDテープで夜もバリ目立ち・・・




私自身も、自他共に認める派手好きですけれども・・・

これには参りました(自分で塗っといてなんですが)・・・







オーナーさんはとにかく派手なのが好きなので、

もう大満足!って喜んでいただけました!!

ので、私も嬉しいんですが・・・





奥様は「あきれてる」らしいのは内緒です・・・










BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

スポンサーサイト



初!原チャツーリング!!!
行って来ました!

今年初のツーリングは原チャリツーリング!!
大阪モーターサイクルショー 002


バイクもメンバーもいろいろ・・・
大阪モーターサイクルショー 003   美女と怪獣(笑)





当日は天気も良くて最高だと思ってたんですが・・・

169を熊野へ向かってひたすら走りますと、やっぱり山道・・・・寒い・・・



トイレ休憩を何回もしながら・・・
大阪モーターサイクルショー 004
大阪モーターサイクルショー 005   (だって寒いとトイレが近いのよ)




ちょうどお昼に目的地「おくとろ」に到着!!
大阪モーターサイクルショー 006


がしかし・・・





さぁご飯~って行ってみますと・・・
大阪モーターサイクルショー 008   これもツーリングの醍醐味・・・


もう一つの目的だった美味しいパン屋さんも閉まってた(汗)

やっぱりそういう意味では土日のほうがいいのかな?

平日の方が道は空いてて走りやすいんだけどな~




仕方ないので別のご飯を求めて走ると、

通行止・・・

まだ去年の水害の復旧は完全にはできてないんですね。

あちこち工事中で片側交互通行もいっぱいあるし、

崩れた山や壊れた家屋もあちこちに・・・


改めて、自然災害の恐ろしさを思い知った・・・

早く復興してほしい・・・

またツーリングに来よう!!





で・・・

通行止だったんで回り道を通ったんですが、

もう、狭いわ、水たまりだらけ、砂利だらけやわ、岩だらけやわ、くねくねやわ・・・


ある意味楽しかったけど、原チャリだったから良かったのかな?

でかいバイクだともう死んでるな・・・



道の駅「ほんぐう」でやっとお昼ごはん!
大阪モーターサイクルショー 011   焼き肉丼はうまかったけど、味濃すぎ・・・年のせいか?・・・そういや私が一番年上・・・





一服して、ガソリン補給し、

帰りは168で十津川を通って星の国・・・

あまりの寒さに負けうどんを食べて温まる・・・



しかし夕方ますます冷えてきて、

もうたまらん寒い!!



途中で「風呂行こ!」ってなって・・・

五条で「金剛の湯」に入りました。
大阪モーターサイクルショー 015   いい湯やった・・・



めっちゃあったまって・・・

疲れと眠さで・・・

みんなこんなん・・・
大阪モーターサイクルショー 016


「もうこのまま寝たい」


のが本音なんですがそうもいかず・・・


さいごに鞭打って、

紀見トンネル通って、

河内長野の自宅に午後8時到着~



つ・か・れ・た・・・・・・・・・





今回のツーリング・・・・

私のラッキー号(ガンマ50ね)が一番遅かった・・・


コーナー区間はなんとかついていけるけど、

直線は完全に置いて行かれる・・・特に上りは・・・

所詮2スト50ccはこんなもん・・・どノーマルやし・・・



豆ちゃんのカブPROにも全然ついていけなかった・・
大阪モーターサイクルショー 007   ってゆうかカブ速いし!!豆ちゃんうまいし!




ラッキー号、今まで出したことないスピードと回転数を多用してたからか・・・
コピー (1) ~ 大阪モーターサイクルショー 001
コピー (1) ~ 大阪モーターサイクルショー 002   タコメーターワイヤーのところからミッションオイルがダダ漏れ・・・



また修理だわ・・・・


でもまた行きましょうね~









BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

’12大阪モーターサイクルショー
急遽行ってきました!


といっても知り合いの搬入に一緒に着いて行ったんですけど・・・・


高速事故渋滞につかまり・・・・

到着時刻は4時45分・・・


終了時間は5時・・・・


さすがに15分では無理です・・・・(と思ってたけど、とりあえず一周はまわった!)


撮れた写真をちょいと・・・・
大阪モーターサイクルショー 023   BMWのビッグスクーター・・・どういう人が欲しがるのかわからん・・・




大阪モーターサイクルショー 024   ちょっと乗ってみたい・・・・





大阪モーターサイクルショー 025    やっぱカッコイイよなぁ





大阪モーターサイクルショー 026    もっとじっくり見たかった・・・




   
大阪モーターサイクルショー 032    ホンダはこのカラー好きやな





大阪モーターサイクルショー 031    イタリアデザインはいいけど中国生産・・・





大阪モーターサイクルショー 028    現実的に買えるならコレが欲しい!





大阪モーターサイクルショー 027    相変わらずの変顔がステキっ!





大阪モーターサイクルショー 035    よーできたレプリカやわ





大阪モーターサイクルショー 036    レッドブル?いいね~





大阪モーターサイクルショー 037    やりたくりやな・・・





大阪モーターサイクルショー 038    あっ|゚Д゚)))こんなん最近塗ったな・・・デカ過ぎ・・・





大阪モーターサイクルショー 033    こんな会場でRXなんて珍しい。しかもオレンジ・・・
大阪モーターサイクルショー 034    ぜったい俺の方がカッコイイ!!(笑)





と・・・

ぜ~んぜんゆっくり見れなかったんですが・・・



実は今日のもう一つの目的は・・・



BMWの新型S1000RRを見にきたんです・・・
大阪モーターサイクルショー 010
大阪モーターサイクルショー 021
その理由は・・・・


また追々発表しますね!
(まさか買ったりはしませんよ)






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

自虐・・・けっこう恥ずかしい(汗)
一昨年の五月のブログで、地元松山までバイクで初めて帰ったときのこの写真・・・

ブログ用5月連休 015
実家の近くの海岸なんですけど・・・・





こないだ整理してた昔の写真に、同じ場所で撮った写真がありました!!懐かし写真 018初めて買ったバイク!CBR400Rエアロ!!!新車で買ったんですよ!!!バイトして・・・
(RRが出てたから正しくは不良在庫車・・・人気なかったから安かった・・)


写真を撮った時期は20年以上も違うのに、写ってるバイクの年式がほぼ同じというのがまた・・・





この頃の写真・・・・

ほんまに恥ずかしいな・・・

懐かし写真 021
出た!クシ○二レプリカ!!  とても本物は買えなかったもんね・・・




まぁ・・・20年後に20年落ちのホンモノを買いましたけど・・・
081103-s-11-2.jpg







初めてのサーキット走行が中山サーキット!!(笑)間違いの始まりだな・・・
懐かし写真 017







初めてのNSR50・・・借り物なのにバッキバキにカウル割ったんだよな~
懐かし写真 016







初めてのマフラー交換!「モリワキエミューフォーサイト」音はイマイチだった・・・
懐かし写真 015








しっかし当時はなにもかもがダサダサやなぁ~
懐かし写真 019






そして誰もが撮ったであろうこんな写真・・・・
懐かし写真 020
究極にダサいわ(汗)



若かったんだな・・・ほんま・・・







BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ