fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


便利やなぁ・・・
先日、

フェイスブックで友人が、購入した雑誌をUPされてて・・・


「あ、俺もコレ欲しい」・・・とその日に本屋に行ったんですが見つからなかったので、

携帯から「amazon」で注文・・・

2日後に着ました!!
NEC_1409.jpg

中身もいい感じ!!
NEC_1410.jpg

これのバイクレーサー版もあったらいいのに・・・



しかし・・・

「amazon」ってすごいな・・・

注文して2日後に着いたよ・・・

本屋に注文してもそんなに早く来ないし、もう一回本屋に行かなあかんし・・・



NETオークションとかもよく使うけど、NETショッピングめちゃ便利!!


もうお店に行く人がどんどん減ってしまう・・・






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

スポンサーサイト



そういえば今日は・・・
うちの長男と次男が剣道を始めてまだ1年たらず・・・


今日、「河内長野市民剣道大会」で試合デビューいたしました!!
PIC_0004.jpg
PIC_0005.jpg



結果は・・・
6年の長男はさすがに他の子に比べて圧倒的にキャリヤ不足なので、1回戦で負けてしまいましたが、
さすがに「源流館」で鍛えられただけあって、動きは他の子とも遜色ない?んじゃないかな?
よく頑張った!!
あとは場数を踏んで経験値を上げればいつかは勝てそう?


次男の方は・・・
なんと初勝利どころか2回も勝って!!
最後は決勝で同門先輩にあっけなく破れましたがそれでも小学3年生クラスで2位!!!
それはそれでもちろん嬉しかったんですが、
試合が終わった後くやしくて泣いてる姿を見ておもわずウルウルしてしまった・・・
悔しくて泣けるって・・・なんか成長したんだなぁって勝ってに思ってるんですが・・・



しかし「源流館」はほんとに強い!!
ブログ用6-17 003
出場クラスはほとんど総なめだったもんなぁ・・・(驚)




終わったあと家に帰ると
三男からプレゼントが・・・
ブログ用6-17 004
ブログ用6-17 005


そういえば今日は父の日でしたね。
NEC_1392.jpg
NEC_1393.jpg




なんていうか・・・

言葉で表すのがヘタクソなんで難しいんですが・・・

今日は私が子供たちに感謝をしたくなるようなすばらしい1日でした!!!!!


明日から仕事がんばろっと!!!





BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

再生・・・
転倒してボロボロになったV-MAXのダミーダクト・・・
ブログ用6-14 010
これまだ少し削ったあとだからマシですけどほんまにボロボロなんです(泣)


本来なら即ゴミ箱行きなんですけど、
同じパーツが出ないから?(セット売りしかしない?)修理することに・・・


ほんまに直るかな?って感じでしたが・・・



まずは大まかにFRPで造型・・・・
ブログ用6-14 009


一回目ちょっといまいちだったのでもう一回FRPで形を整え・・・
ブログ用6-14 008
裏面もある程度作れますしね!





あとはパテ→削り→パテ→削りを繰り返しきれいに作り上げていきます。
ブログ用6-14 007
形が複雑なので機械が使えないため、ひたすら手研ぎ、手磨き!!
ペーパーやすりばかり使ってると指紋がなくなります(泣)



完全に形が出来上がったらサフェーサーを塗って・・・
ブログ用6-14 005
ブログ用6-14 004
出来上がりを確認&修正・・・・



色を塗って完成でございます!!!
ブログ用6-14 001
ブログ用6-14 002
ブログ用6-14 003
きれいにできた?・・・・・






いや・・・・


あの・・・・


こんなのブログに書くほどのことではないんですが・・・・



今回ほんまに大変で・・・・

俺、頑張ったし・・・・

めちゃ綺麗に仕上がったんで、

ちょっとみんなに見てもらおうかなっと・・・・(笑)


しょ~もなくてすみません(爆)








BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

8耐二連チャン?
もうすぐやってまいります「夏!」

あっついあっつい夏ですが、

今年のbaggyは夏のバイクイベント目白押し?です!!


まずは・・・・
7月26日~29日にはご存知「鈴鹿8時間耐久ロードレース」

先日のブログ
鈴鹿二&4レース!!
2012鈴鹿2&4のレースレポート
でも紹介したとおり、
「Team Motorrad 39 」のお手伝いをさせていただいておりますので、

やっぱり今年はピット側で参加?するの?かな?・・・ダンさん?・・・


暑いんだろうなぁ・・・

タンクとカウルはまだかなぁ・・・(笑)

またギリギリはやめてください・・・(汗)





そして・・・

鈴鹿8耐の1週間後?!(え~~~~っ)

「第2回Like a windGPライクアウインドGPin堺カートランド」
が開催されますので、今年も大会スポンサーに入らせていただきます。

詳細はLike a windホームページで☆
(80分耐久なんでこれも8耐ってことで2連チャンね)



ブース出展は出来るかな?って感じですが・・・

レースの方は・・・耐久だれか一緒に出る?ショップ対抗クラスに・・・




ちなみに・・・

去年みたいにエントリーの受付も行いますので、

お近くの方はぜひいらしてくださいね~



真夏の耐久レースはかなりしんどいですが、

みなさん、がんばって参加しましょう!!!







BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
やらかしたった!!
前に乗ってた「ステップワゴン」
STEPWGN 013
新車で買っていろいろいじって、こんな派手にして乗っておりました。


といっても普段乗るのはうちの嫁・・・

3年前に乗り換えたときは、「やっと地味な目立たない車や~」と喜んでおりました・・・
STEPWGN 014
ほんまに地味~なシルバー・・・・



世の中には「白」と「黒」と「シルバー」のクルマしか走ってないんちゃうか?

っていうくらい街中でも地味な色ばかりですよね・・・





もともと天邪鬼なわたくし・・・

そんな色のクルマに乗ってるのが(嫁がやけど)我慢できず・・・



ちょいとぶつけてしまったのをきっかけに(エクボとかもいっぱいあったし・・・)



やらかしました!!!
STEPWGN 004
STEPWGN 001
またしても大好きなツートン塗装でございます。


やっぱり塗装屋なんですからコレぐらい派手なのいっとかないと・・・
STEPWGN 002



実はちょっとだけ凝ったこともしてまして・・・
STEPWGN 003
リヤバンパーを後期用に交換して純正エアロをブラックペイントで装着・・・

テールレンズの配置変更&塗りわけでバックランプも追加・・・



STEPWGN 005
テールレンズのスモーク化、色の濃淡でボーダー柄にしてるのわかるかな?





ヘッドライトレンズもスモークペイントし・・・
STEPWGN 010
フォグランプはキャンディイエローでペイントしました。





ボンネットは3Mのカーボンシートを貼り付け~
STEPWGN 006



その他、グリル交換、エンブレム交換、赤ライン、etc・・・・・・・


みごとにお下品なステップワゴンの完成です!!


これでどこの広い駐車場へ行っても一発で見つけられます!






嫁の友達が「いい色や~ん」って言ってくれるらしいですが、

「所詮他人事やろ・・・」と返す嫁・・・(笑)


でも実は黄色好きな嫁はきっと気に入ってる・・・はず・・・?






最初に「こんな風にしたい」て言ったら、
STEPWGN 015

「家出する」って言われましたけどね・・・









BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

タイミング・・・悪いよね
今日・・・

板金のお仕事でお預かりしてるお客様から電話があり・・・

「代車のエンジンがかからないんやけど!」




あ~・・・なぜこのタイミングで?・・・

代車いつも乗ってるのに、なぜお客さんに出してるときに・・・


原因はバッテリーがご臨終してたという、簡単なことでしたので、

すぐに交換しに行って無事直ったんですが、

チェックミスですよね・・・すみません・・・



そういえば昔・・・

レースに行くために知り合いの車屋さんに積車を借りたら、

夜中の出発寸前に止まってしまい、レースに出れなかったことがあったな・・・

そのときは発電機がパンクしてたという・・・


このときほど「なぜ今?!」って思ったことはありません。

ご好意で貸してくださってたので、文句なんて言えません!



幸い今日のお客様は出かける前だったのでよかったですけど、

遠くに行かれてたりしたら・・・ゾッとしますね。


お客様にご迷惑はかけられませんから・・・(汗)




気をつけよっと





BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ