プロフィール |
Author:p.h.baggy
|
日本ブログ村 |
|
|
|
|

酷道、酷暑、こ、こ、腰が・・・・ |
梅雨も明けたことですし、
久しぶりに行ってまいりました「りゅーじん」
ただ、暑くなるのも早いので、早朝4時過ぎに出発!
 (4時だとまだ暗いのね・・・)
今回は、いつもの九度山からの370号線ではなく、371号線から高野山へ上るルートへ・・・
「酷道」というのは聞いてましたが、まさしく「酷道」!!!
でも一度通ってみたかったんですよね!
道は悪いけど、きれいな清流沿いを走るのは案外悪くない・・・
朝の空気は冷たくて、気持ちよかった!
でももうとおらないけどね・・・
で、到着!

朝日もきれい!!

帰りは故障車がいて、紀見トンネル越えたら渋滞!!
お~~~~オーバーヒートする~~~~(汗)
と、いうことで無事帰宅・・・・
ではなかったんですねこれが・・・・・
朝、家を出てちょっと走ったところの交差点・・・
信号が青になったので左折・・・・・
といきなり「犬」が飛び出してきて、思わず急ブレーキ!!
バイクが左に傾き・・・
た・ち・ご・け・・・・・・・
は、しませんでした!!
耐えました!!!
ほんまに耐えました!!!!
こんなに蜜柑号が重たいなんて!!!!!(ガソリン満タンやったし)
でもなんとかステップが地面に着いたぐらいで支え、持ち上げました!!
よかった・・・キズものにしなくて・・・

そのおかげで・・・・
腰が・・・・痛い・・・・・
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

|

ザッツ マニアック! |
お友達をご紹介します。
私のラッキー号
 を製作してくれた、筋金入りの「SUZUKI」マニア!!!
お仕事でもお世話になってますし、
8耐のお手伝いも一緒にさせていただいております。
彼は町乗り用の「ウォルターウルフ」ガンマ50とレース用の「ハーベー」ガンマ50を所有しており、
最近、レース&街乗り用に「ヨシムラ」バーディーも乗っております!!
そんな彼が数年前から乗ってるレース&街乗り用のレッツⅡ・・・・・・
この車両も彼のこだわりが凝縮されたマシーンです!!
すべてフルラッピングでカラーリング!(ちなみに、みんな同じ車両ですよ)
 最初は「リズラ」カラー!!
次にご存知「ペプシ」カラー!!(これがあったから私は「ラッキーストライク」にしたんですね)
 後ろにちょろっと写ってるのがハーベーガンマ!!
そして「ペトロナス」カラー(ちょいとネタ切れ?)
 でもこれはこれでカッコ良かった!
まだまだ・・・お次は「クロッツ」カラー!!
 オイルメーカー続きですね。色合いは一番好き!!
そして現在は・・・・
 去年の8耐のBMWS1000RRカラーを模して製作されております・・・・
が・・・この間・・・・こんな進化をされました!
 なにが進化したのかわかります?
ココ、ココ!

 ア・ル・ミ・ホ・イー・ル!!!!!
「なんだ、そんなの珍しくもなんともないやん」
なんて簡単に思わないでくださいね。
レッツⅡ用のアルミホイールなんてないですから・・・
ZZ用の流用だったら12インチですがこれは10インチ・・・
そうです・・・
他車種を流用した加工品です!!
まぁ、これならボルトオンでつくかなぁって購入したら、やっぱり装着できなかったという・・・
知って購入してわざわざ加工して無理やりつけると・・・
ほんまに・・・・
どんだけこのレッツⅡに
手間ひまかけてるんでしょう!!
どんだけ「SUZUKI」愛してるんでしょう!!(笑)
ちなみに・・・
今月末の鈴鹿8耐には、今年カラーのS1000RRに合わせた
ニューカラーになってピットバイクになるらしいです!!!
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

|
|
|
 |