クラッチカバーを加工、塗装して取り付け完了!

さあ!やっとエンジンかかった!
が・・・・・・・・・・
溶接のところから無情にもオイルがじんわりと(泣)
 ちなみにもうひとつのクラッチカバーもオイルが漏れてくるみたいで・・・あとでわかったんですが鋳物に溶接はダメなんだそうです(爆)
あとは外品パーツを購入するしか方法が無かったんですが、タケ○ワに問い合わせるとフィッティングがメーカー欠品中・・・
万事休す!もうどうしよう!って感じだったんですが、最後の最後に知り合いの方にドリーム50用のカバーをお借りすることができ、無事オイルクーラーが装着されました。感謝!感謝!


これでやっとバイクは完成! あとはテスト走行と最終セッティングです! がんばるぞ~
 ん?シートカウルも変わってる? これは頂き物。。。。ちょっとボロいので塗り直します。
あさってだぞ!間に合うのか?
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

↓いろんなブログがありますよ。

スポンサーサイト
|