先日「がむしゃRUN]に一緒に出場したレイジーワークさん。

私のエイプを製作する時も多大なるご協力をいただいてます車屋さん?
車の修理がメインですがバイクもさわるし溶接もする・・・
いったい何屋さんなんだ?
そんなレイジーワークさんが今回製作したNSR+APE100マシン
2週間の突貫で作ったらしいですが、さすがにいろんな所が凝ってます!
 部品はいろんな所から寄せ集めたらしい・・・そんな新品パーツどっから寄せ集めるんだ?
 マフラーもセンター出しワンオフ!絶妙な曲がり具合で機能美抜群!かっこいい!
 アルミトップブリッジ、カーボンハンドル、HRCパーツ・・・突貫でこれだけのパーツ使うか?!うらやましい・・・
 でも結局時間不足でマシンの仕上がりはそこそこだったらしいのですが、そこは腕でカバーされたのですね。最大で10周ものハンデをはね返し、見事クラス優勝をもぎとっていかれました!!!
私のお誘いに乗っていただき、ミニバイクレースに何年ぶりかに復活したレイジーワークさん!もひとつマシンをグレードアップして次回は上級者クラス?で・・・ますますハマッていただきましょう(笑)
今後ともよろしくお願いしま~す!!!
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

↓いろんなブログがありますよ。

スポンサーサイト
|