fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


カワサキW3のリペイント
カワサキのW3・・・

たぶん私より年上のかなり古い車両ですね。


当然、依頼された部品もこの状態!!
w3 tunk1
w3 tunk11


写真ではそこそこキレイに見えますが・・・

元色はキャンディカラーなので、色が飛んでしまってけっこうヒドイ。

ちゃんとした色見本もないので調色もできません(汗)


お客様は

「ネットで写真とか見てもらってそれなりに・・・キャンディじゃなくてもいいのでお安く・・・」

というご依頼です。



まぁ、ご予算もありますので、色目のクオリティは多少落ちてしまいますが、
できる限りやってみましょう。



まずは下地作り・・・
w3 tunk3
w3 tunk33
細かい凹みが多数ありますので、板金、パテ処理。



w3-safe-sa-.jpg
サフェーサーを2回吹いてペーパーがけしてツルツルに・・・



w3-masukingu.jpg
1色目のパールホワイト、2色目のワインレッドを塗ったら、元の型取りしてたラインでマスキング。



もう一度ペーパーをかけて、全体に最後のマルーンを吹いて・・・

マスキングを丁寧に剥がした後、クリヤでコーティングをすれば完成です!
w3-siagari1.jpg
写真で見た感じではこんな色合いでした。


サイドカバーとオイルタンクも板金、塗装済み。
w3-siagari2.jpg




かなりいい雰囲気になったと思うんですがどうでしょう?




今回、部品でしか預かっていませんので・・・


車両に組み付けた状態が見てみたいです。




レストア?まではいきませんが、

古いバイクの復活に、少しでもお役に立てれば嬉しい限りです。






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/229-c7d28af3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)