3月15日、堺カートランドで「2009これかRUN」に出場しました。
いよいよ2009年のミニバイクレースシーズンの開幕です!

今回は4時間耐久レースに、友人のKSR80で参戦!

事前の練習予定日がことごとく雨で流れてテストも出来ず、
結局ぶっつけ本番になってしまい、
私がスタートライダーだったのですが、そのときはじめてKSRに乗るという、
かなり無謀なレース参戦となりました・・・
案の定、
昨年11月のがむしゃRUN以降、まったく走ってなかったので、
最初の30分はもうぐだぐだ・・・
セッティングの出ていない足回りの影響もあって、何回もコケそうに・・・
その後・・・・
ライダーチェンジした友人が派手に転倒!(彼は20年ぶりのレース)
後続車2台に轢かれそのままタンカで運ばれるというアクシデント。
幸い?骨折などはありませんでしたが、その友人はレース不可能、
のこりは2人で走る事になりました(3人エントリーでよかった)
もう一人の相棒も今日が初レースで、
とうぜん最初はゆっくりペースでしたが、最後はかなり乗れるようになって
いいペースで走ってましたね。(その後転倒しちゃいましたが・・・)
私も午後からはやっとKSRにも慣れてきて、少しは勘も戻ってきたのか、
そこそこペースUP!(このKSR80がまた速い)
ひさびさにバトルらしいバトル?もあって、(強引に抜いちゃったりした方、すみません)
思いっきり楽しんでしまいました。
転倒での損傷修復もありましたし、順位は・・・・まぁまぁ・・・・・下から・・・(汗)
でも楽しかったからそれでいいんです!
BAGGY RACINGからは他にも2台。
 これは先日カワサキカラーに塗ったNSR50。
サーキットでもかなり目立ってましたね。
最初からトラブルばかりでしたが・・・
 前回私も乗ったNS50F。
今回は外装も一新してエンジンもオーバーホールしたらしく、
最初から最後(ラスト2分)まで、いい走りをしておりました!
おかげで中級3位表彰台!!おめでと~

毎回なにかやらかすチーム「BAGGY RACING」ですから、
転倒も故障もけが人も出てしまいましたが、
今回も笑って終われたのですべて良し!
次回もみなさん宜しくお願いします!!
ただし、あいかわらず翌日は筋肉痛の嵐!!!
P.S.
なによりも、
当日私が一番気になったのは・・・・・・・

 前後17インチ化されてほぼフルカスタムって感じのGPZ1000RX!!!!
友人の友人が乗って来てくれました。
うぉ~~~~~かっこいい~~~~
こんな風にしたいけど・・・・
いったいいくらお金がかかるんだ?・・・・・・
BAGGYのホームページ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。

スポンサーサイト
|