fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


やっほ~ぅ!!
完成予定日は少し過ぎてしまいましたが・・・


とりあえずカタチにはなりました!!!





ジャーン!!!!
ブログ用 007
と・・・・・・・・
どうです?このやった感の無さ・・・・・・(汗)





ちなみにこれがカスタム前・・・
NEC_0197.jpg
見た目シート張替えただけみたいな・・・





いやでもね・・・
けっこう手数ははいってるんですよ。



ブログ用 008
フロント周りはオーバーホールしたニンジャ用をごっそり(ボトムケースはブラックペイント)
ニンジャ用フェンダーも塗りなおし、キャリパーはZRX用の6ポッドにブラックのステンメッシュ。




ブログ用 009
リヤホイールはZZR1100用の17インチと、見えないけど(汗)オーバーホール済オーリンズショック。




ブログ用 010
おかげでタイヤは極太の180サイズに・・・
ただニンジャ用のKERKERスリップオンマフラーは加工しないと装着できなかったので後日に・・・




ブログ用 013
チェーン&スプロケも現代サイズにコンバートし、フロントスプロケットのオフセットも変更。




ブログ用 012
シートは張替え&アンコ修正で快適に!
そしてこれも判らない所ですが、サイドカバーのツメが折れてたのでドナー車両から移植&ペイント。




ブログ用 011
そして唯一見た目でけっこう変更されたのがハンドル周り・・・
アルミ削り出しトップブリッジ、ニッシン製ラジアルポンプブレーキ&クラッチマスター、
アクティブのハイスロ、外品薄型スイッチ。





その他にも・・・・
HID投入、NGKプラグ&プラグコード&キャップ新品、タンク内錆び取り&洗浄、キャブオーバーホール、
ステッププレート&クラッチレリーズカバー&タンクキャップ&フレーム内ステー等ブラックペイント。




これぐらいかな?


ねっ!すごい作業内容でしょ!!



かなりの手間ひまかかってるんですよ!



でもこのノーマル然とした姿・・・・
ブログ用 007
まぁ、ある意味これこそがかっこいいと私は思っているのですが・・・・






ここからさらに、
外装&ホイール追加ペイントと、KERKERマフラー装着、スイングアームスタビ加工を予定してますので、
見た目はこれから!ということで・・・・・






とりあえず17インチ化と前後サス変更で走りがどうかわるのかっ!



楽しみです~












BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/328-1809f351
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)