fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


無事帰還!!
4月17日土曜日快晴!!(さすが晴れ男!)

デグナー主催の岡山国際サーキット走行会に行ってまいりました!
ブログ用4-17TI 001
ブログ用4-17TI 002
路面はすぐ乾いた・・・


ブログ用4-17TI 003
マシンはこんな状態で搬入されました!う~ん・・・贅沢・・・








前日からの車中泊(ぜんぜん寝れなかった)の影響なのか?

プレッシャーに弱い私はずっと胃が痛かった・・・・・・


なにしろ・・・

はじめての岡山国際・・・

はじめての蜜柑号でのサーキット走行・・・・

蜜柑号改造後、セッティングもままならない・・・・

初心者クラス希望したのに中級クラスに出ろと・・・・・

これだけでも気の弱いわたしは緊張しまくってたのに、




私だけが知らなかったみんなの陰謀!

朝の受付に行ったら「上級クラスですね~」




・・・・・・・・・・・・・・・・・??????????












「なんですと!?」







やられました・・・・






この強制上級クラス参加決定により、

胃痛はますますひどくなりましたやん!!!







でももう走るしかない!
ブログ用4-17TI 006
ライト類をテーピングして準備万端レッツゴー!!!




1本目は恐怖との戦い(泣)
200kオーバーからのフルブレーキや重いRXでのフルバンク!怖すぎ!
周りは国産スーパースポーツや高級外車ばかりで速い速い!!抜かれるのも怖い!!

2本目はライン取りやギヤを考えながら少しづつペースアップ!
まだまだ怖かったけどなんとか周りが見えるように・・・?



3本目までは時間があったので、
いろいろとアドバイスを受けながらセッティングを少し硬めに・・・
それがなかなか良かったのか、いい感じで乗りやすくなった!


最後4本目はもう少し硬くして・・・さらに乗りやすくなり・・・
上級クラスでも下の方ならなんとかついていけるようにはなったかな?
最後はやっと楽しんで走れた・・・よな?
DSC_9637.jpg
DSC_9662.jpg
DSC_9702.jpg
DSC_9723.jpg








あと・・・コレにかなり助けられた・・・
ブログ用4-17TI 008
ブログ用4-17TI 007
寸前に中古で入れたハイグリップタイヤ!!!

滑る気しないわっていうぐらい食いついた!
今のタイヤってすごいね!





そして無事終了。
ブログ用4-17TI 009




その途端に胃痛が治まったオレって・・・・
なんて精神的に弱いんだろう・・・






次は秋にあるらしいんで、
また参加したいですね!






それまでに蜜柑号も私の精神面も鍛えておかなくては・・・・・(汗)








BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/333-5b9b902b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)