fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


知らなかったけど・・・
先日・・・・


車両1台分の部品をお預かりしてオールペイントさせていただいたお客様・・・



納品のときに「組み付けたら乗ってきてくださいね」ってお伝えしたら、


すぐに乗って来てくれました!(案外半分ぐらいしか来てくれないんですよ)




GL1000ゴールドウイング!!
ブログ用8-29 006



素直にカッコいい!!
ブログ用8-29 007

とてもきれいに乗られてる車両ですが・・・・

じつは私このバイク知らなかった(汗)

ゴールドウイングって、大きなフルカウルに6発エンジンっていうのしか

見たことなかったもので・・・


初代ゴールドウイングって、カウル無しの水平対向4気筒だったんですね。



おまけにココ・・・
ブログ用8-29 009   タンクのようでじつはダミー!3方向にがばっと開くんですよ!!(中はメンテナンススペース?メットインではありませんでした)



上のフタは革張り!
ブログ用8-29 010  ノーマルは黒革なんですが、今回はボディ色に合わせました!




キャンディレッドに現行CB1100のラインを真似て入れました。
ブログ用8-29 011  これ、意外と大きさとのバランスが難しかったんですが、なんとなく今風でいい感じ!





そしてこの水平対向4気筒エンジン!!
ブログ用8-29 013   ちゃんと整備されてるのか絶好調!って感じで、音も最高によかった!(なんかクルマみたいな音でした)





ひさびさに・・・・

眺めてて「かっこいいなぁ」って思えたバイクでした!





ただ・・・・

重いんです・・・

写真撮るために移動させるとき・・・

ちょっとバランスをくずしそうになって・・・

「ぐっ」とささえたので・・・

ちょっと手首痛めてしまいました・・・・(汗)


あたたた・・・・









BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/397-383df9a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)