fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


自転車流行してるのね・・・
最近、増えてきてるんですよ・・・


自転車の修理・・・



といっても私は塗装屋なので、パンク修理とかする訳じゃないですが・・・



こんなフレームの・・・
H.P.用24-5 007



この部分だけとか・・・
H.P.用24-5 006







こんな自転車の・・・
H.P.用4-14 012




この赤い帯の部分だけとか・・・
H.P.用4-14 013




まだまだある・・・

こんなフレームの・・・
H.P.用24-5 002



いろんなところとか・・・
H.P.用24-5 005
H.P.用24-5 003
H.P.用24-5 004



とにかくみなさん高級な車両ばかりで・・・
(フレームだけでウン十万とか、バイクより高いかも・・・)
細かいラインや文字もきれいに修復されます。




こんな車両に合わせて・・・
ブログ用7-5 025



ヘルメットを同じカラーにしたことも・・・
ブログ用7-5 021
(自転車用のヘルメットはマスキング多すぎてほんま大変!!)





手間ひまかかるので、当然修理費用もそれなりになってしまうんですが、

元が高いからか、普通にご依頼されるんですよ(ママチャリ2~3台買えちゃうのに・・・)





だから、

当然こちらもキチッとお仕事したいのに、

なぜかバラしたくない?高いから?工賃高いの?



あまりちゃんと分解してくれないので、(ほんとはフレームだけにしてほしい)


よくこんな感じで塗っております・・・
H.P.用24-5 001
(ミイラ状態・・・)





おれのチャリもキレイにしたいなぁ・・・







BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/437-c20b9c41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)