fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


ガード・・・・
以前、アンダーカウルの塗装とステッカー製作をさせていただいたお客さま・・・
2012H.P.用8-20 024
X11にブラックバードのカウルを取り付けてる変わり種・・・




このお客様・・・

(おそらく?)60過ぎのおじさまで、ツーリング大好き!

毎週ツーリングに出かけ、最低月に一回は泊まりでロングツーリングにも行かれます。

しかも、夏も冬も関係なし!年中走り回るそうです。


だからこのX11もかなりの距離を走っておられるのですが、

いつでもピカピカ!!

走った後は必ず洗車して磨きあげるんだそうです。


ほんとに・・・見習わなければいけません(汗)

まぁ、私はほとんど乗らないので汚れませんけどね・・・




このお客様の唯一のお悩みが・・・

X11は大のお気に入りなんですが、大きくて重い・・・

背が低くて体力ないので(そんなことないと思いますが)、

走ってるときはコケないけど、ちょっとしたことで支えきれずに立ちゴケしてしまうこと・・・

せっかくきれいに乗ってるのにキズ付けてしまうのが嫌で嫌で・・・





ということで、

立ちゴケぐらいならキズつかないようにしてしまえ!


を具体化され、完成お披露目しに来ていただきました!!!
ブログ用9-24 006
ブログ用9-24 009
白バイ用のエンジンガードを流用した(というかほぼワンオフ)バイクバンパー!!




ブログ用9-24 007
X11ってアンダーフレームがないから大変ですね。





ブログ用9-24 008
クロームメッキで仕上がりも抜群でした!







「これで立ちゴケしても安心!」
と、お客様も超ご機嫌でした!!



ただ・・・・・




重くなったそうです(笑)






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/460-97b04551
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)