fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


カンパ レコード?
カンパ?   レコード?   

好きな人は知ってますけど、知らない人はなんのことやらさっぱりでしょうね・・・




じつは自転車のパーツの名前・・・
カンパー1
これはロードレーサーのブレーキ&ギアチェンジを行うレバーですが、


今回のご依頼・・・というよりこだわり・・・


この新しいレバーのロゴがいまいちなので、旧タイプのロゴに変えて欲しいと・・・





ということで・・・





シコシコペーパーでロゴを削り落とし・・・
ブログ用10-10 004




カーボンの地肌が出てしまったので一回クリヤを塗って・・・・




ステッカーを貼ると厚みが増えそうだったので、

マスキングして旧タイプのロゴをペイント・・・・

(途中写真を撮り忘れた・・・)


クリヤを3回くらい吹いて文字の段差も消して、磨いて完成です!!
ブログ用10-10 011





で、実はレバーの長さが長くなったので、ロゴの大きさもバランスを取る為に2~3ミリ大きく・・・
ブログ用10-10 013
下が旧型のレバーで上が今回塗った方・・・微妙に文字を大きくしたの、分かるかな?







完成したパーツをお客様が取りに来られたんですが、

お渡ししたとき、なぜか?大爆笑(笑)

「変態や~」って・・・・お互いね・・・・(爆)






お帰りになるときに一言・・・

「コレを見て俺のもやって~って言う人いてますよ」って・・・



自転車乗りの変態さんはいっぱい居てるんですね(笑)






BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/462-3ccd9e65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)