fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


ザッツ マニアック!
お友達をご紹介します。



私のラッキー号
ganma34.jpg
を製作してくれた、筋金入りの「SUZUKI」マニア!!!



お仕事でもお世話になってますし、

8耐のお手伝いも一緒にさせていただいております。





彼は町乗り用の「ウォルターウルフ」ガンマ50とレース用の「ハーベー」ガンマ50を所有しており、

最近、レース&街乗り用に「ヨシムラ」バーディーも乗っております!!



そんな彼が数年前から乗ってるレース&街乗り用のレッツⅡ・・・・・・


この車両も彼のこだわりが凝縮されたマシーンです!!


すべてフルラッピングでカラーリング!(ちなみに、みんな同じ車両ですよ)
lets2-1.jpg
最初は「リズラ」カラー!!




次にご存知「ペプシ」カラー!!(これがあったから私は「ラッキーストライク」にしたんですね)
lets2-2.jpg
後ろにちょろっと写ってるのがハーベーガンマ!!






そして「ペトロナス」カラー(ちょいとネタ切れ?)
lets2-3.jpg
でもこれはこれでカッコ良かった!







まだまだ・・・お次は「クロッツ」カラー!!
lets2-4.jpg
オイルメーカー続きですね。色合いは一番好き!!







そして現在は・・・・
lets2-5.jpg
去年の8耐のBMWS1000RRカラーを模して製作されております・・・・








が・・・この間・・・・こんな進化をされました!
ブログ用7-7 005
なにが進化したのかわかります?









ココ、ココ!
ブログ用7-7 006
ブログ用7-7 007
ア・ル・ミ・ホ・イー・ル!!!!!







「なんだ、そんなの珍しくもなんともないやん」


なんて簡単に思わないでくださいね。



レッツⅡ用のアルミホイールなんてないですから・・・

ZZ用の流用だったら12インチですがこれは10インチ・・・



そうです・・・

他車種を流用した加工品です!!

まぁ、これならボルトオンでつくかなぁって購入したら、やっぱり装着できなかったという・・・

知って購入してわざわざ加工して無理やりつけると・・・



ほんまに・・・・


どんだけこのレッツⅡに

手間ひまかけてるんでしょう!!

どんだけ「SUZUKI」愛してるんでしょう!!(笑)







ちなみに・・・




今月末の鈴鹿8耐には、今年カラーのS1000RRに合わせた

ニューカラーになってピットバイクになるらしいです!!!










BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/488-f4a21358
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)