最近、特に身にしみて思うことが
「メーカーの作る色はやっぱりすごい」
塗料の耐久性とかは置いといて、 色の出し方、使い方はすごく研究されてる気がします。
ここんとこ、バイクに車の純正色を塗装することが多いんですけど えぐいかな?と思うような色でも塗装していざくみ上げると 「すごく落ち着いてて、シブイ」んですよ。
例えば、NEW BEETLEのオレンジ。パーツ単品で見るとえぐい。 でも、形にすると絶妙の明るさだったりします。
NSXのイモラ・パール・オレンジ。 パールの入ったオレンジって派手な感じがするものですが、 むしろ出来上がると、派手よりも、大人の落ち着き感が出ます。
バイクをカスタム・全塗装するなら車の純正色が熱いです。 BAGGYのホームページ

↓いろんなブログがありますよ。

↓いろんなブログがありますよ。

スポンサーサイト
|