fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


エアロをきれいに仕上げたら・・・・・
さて、今日はとゆうか、今回もSTEP WAGONのエアロ塗装でございます。

しかーし、今度のエアロは出来が悪すぎます。
ゆえに、苦労してます。
step1.jpg


なにが、あかんかとゆうと、
巣穴とかヒビが多いんです。
すんげー多いんです。
step2.jpg


サフェーサーを吹いたぐらいでは到底埋まらないんです。
よって、下地作りに大変手間がかかってます。
ここで、いかにきれいな下地ができるかによって
塗装のできが大きく変わるので、きっちりやってます。
きれいな塗装ができれば、エアロもきれいに
車もかっこよくなるのです。
どこまでこだわって塗装するかとゆうのは
人それぞれ、店によって異なりますが
よりよい仕上げがゆわゆる「お客様満足度を上げる」わけですな。
step3.jpg

緑のところはカビジャナイヨー。
パテです。
step4.jpg

いかに、修正しないといけない所が多いかおわかりですか?
これ、結構多いほうです。
step5.jpg

さあ、ペーパー当てて、つるっとしまっせ。
「お客様満足度NO.1を目指して!!!」
「カスタマーサチスファクションNO.1!!!」(AUじゃないよーBAGGYだよ)
BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓いろんなブログがありますよ。
にほんブログ村 バイクブログへ

↓いろんなブログがありますよ。
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
スポンサーサイト




テーマ:ドレスアップ - ジャンル:車・バイク

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://painthousebaggy.blog86.fc2.com/tb.php/85-907312ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)