fc2ブログ
塗装とカスタム・BAGGYのわはは
プロフィール

p.h.baggy

Author:p.h.baggy


最近の記事


日本ブログ村

にほんブログ村 車ブログへ  にほんブログ村 バイクブログへ


フリーエリア


BAGGYのホームページBAGGYホームページへ


無料カウンター


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー


最近のトラックバック


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


BAGGY
塗って、走って、こける塗装屋

     PAINT HOUSE BAGGY

           社長・萩森の日記 「A型ですが、何か
    
bagi11.jpg

ホームページもあるよん→BAGGYホームページへ


スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

めっちゃかわいい若者!
2か月ほど前、メールでのお問い合わせがございまして・・・


「CB400SFの外装をCBXカラーのⅡ型黒/赤にオールペイントするといくらかかりますか?」

と・・・


このカラーは4色塗り分け+キャンディーカラーなのでけっこうなお見積りだったんですが・・・



先日お客様がご来店いただきまして、

なんと17歳の高校生!!

「バイト代がたまったので塗装お願いします!」と・・・!!!



もうね・・・

今どきこんなにバイク好きな男の子もめずらしいのに、

すごく丁寧にこんなおっさんともちゃんとお話できるいい青年で、

もうなんかかわいくてかわいくて(笑)

バイクもちゃんと自分でお金ためて買ったらしく・・・

「えらい!すごい!」って感心しきりでした。


おもわずいろいろおまけしちゃいましたよ・・・・





ということで完成!!
cb400sf-1.jpg
cb400sf-4.jpg
cb400sf-3.jpg
もともと白/赤カラーだったので色合いは地味になりましたけど渋くできた!!


cb400sf-7.jpg
cb400sf-6.jpg
cb400sf-8.jpg
ロゴ、マークもペイントで入れて、ブラック部分はパールでキラキラに・・・(写真じゃわからん)






納車したときもめちゃくちゃ喜んでくれまして・・・
cb400sf-2.jpg
その姿がまたかわいくてかわいくて・・・(笑)




寒いこの時期でもガンガン乗りまくるらしいので(さすが若いっていいなぁ)

事故しないように、バイクライフを思いっきり楽しんでくださいね!








この若者・・・かわいくて思わずいろいろお話しちゃったんですが・・・

バイクを好きになったのはお父様の影響らしく、


私「へ~・・・お父さんっていくつ?」

彼「37歳です!」





私「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・げっ!!!」



こんなに素直でいい子に育てられた若いお父様・・・尊敬いたします。








BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ


まだ乗れる・・・よな?
中学1年の長男・・・


いままで子供用のマウンテンバイクもどき?にのってたんだけど、

まわりの影響か?大人ぶってるのか?

嫁が昔乗ってたママチャリに乗るようになってた・・・


が、しかし・・・

さすがに10年以上も前に買ったママチャリは手入れもされておらず、

あちこち錆びてけっこうボロい(汗)


それがカッコ悪いんだろう。

「新しい自転車が欲しい」

と、言い出した・・・・まぁ当然だわな・・・


最近の自転車はかなり安いのも出回ってて、ネットで買えば格安で手にはいるけど、

やっぱりすべて中国製・・・

一時期よりはマシになってるかもしれないけど、

どうも「中国製」ってあまりよろしくないイメージが・・・


少し前にも走行中にフレームが折れて大怪我した・・・なんてニュースを見たこともあるし・・・





ってことで・・・

10年以上前とはいえ、一応日本製!

こいつをちょいと復活させます!!



ホイールやハンドルを外し・・・

錆びまくってるスポークを磨き・・・

ハンドルやステムも錆びを落とし・・・

簡単にマットブラックでペイント・・・

グリップやサドルは交換して・・・

チェーンやギヤにオイルを注し・・・

フレームも磨いてステッカーチューン!!(笑)





なかなかキレイになった・・・はず・・・・
chari1.jpg
chari2.jpg


あとはタイヤとチェーンはそろそろ交換しないと・・・・


なんて・・・

そんなことしてたら手間賃と部品代で新しい自転車買えるな・・・・



息子よ、とりあえずこれで我慢しなさい!!







BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ


邪道ミニバイクレジャー in 堺「秋ちゃんこ」
半年ぶりのミニバイクレース!!

前回は相方のおかげで優勝できたんですけど・・・・

はたして今回は?





朝の天気は今にも降り出しそうな曇り空・・・
jadou-1.jpg
と、思ってたら・・・


朝のフリー走行が始まるころにはけっこう降り出して路面は完全にウエット!

はじめてドライタイヤで堺カートランド走ったけど、

もうすべるすべる!!!(怖い!)


こりゃあレインタイヤではじめてのウエットレースやなぁ・・・


なんて思ってたら、


さすが私も相方のさか○り君も抜群の晴れ男!!!

昼からのレースが始まるころには、晴れはしませんでしたけど雨も上がって完全に路面はドライ!!

こんな相方のいつもの儀式も行えました(笑)
jadou-6.jpg
こんなことしてますけど彼は走ると速いんです!
jadou-3.jpg




レース進行も華やかに行われ・・・
jadou-5.jpg
jadou-4.jpg




レースはスタート!!!!!!



相変わらず相方は素晴らしく速く・・・・

前回よりもまわりも速かったんですが、やっぱり総合1位で私にバトンタッチ(汗)






がしかし・・・・・・・・・・・・・・・・


やっぱり練習もなしのぶっつけ本番はダメダメ・・・・

最初はぜんぜんペースが上がらず、

あれよあれよという間に抜かれ・・・・・・

4位にまで脱落(涙)


後半やっとペースが上がってきて、

3位の選手を追い上げることはできたんですが、時すでに遅く・・・


そのまま4位(クラス2位)でチェッカー・・・・・・



すんません、さ○もり君・・・私のふがいない走りで・・・・・・


やっぱり練習しないとダメやね・・・・・・・










で、表彰式・・・・
jadou-7.jpg
1位の子は一人で耐久を走りきった高校生!若い!ちくしょ~抜き返せなかった!!!
たまにうちにも遊びにくる若手ホープです!!  また遊びにおいで~






その他・・わが、バギーレーシングからは、


かく○まさんがスプリントレースで優勝!!
jadou-8.jpg
写真に写ってるのはとぼけた代理のおじょう(笑)




改造クラスの耐久でか○やまさんとかた○かさんが見事優勝!!!!!
jadou-9.jpg




いや~みなさんすばらしい!!!!

おめでとうございます!!!










てことで本日も無事終了~


反省点はいっぱいですが、まぁだれも転倒せずケガ人もでませんでしたから良しとしましょう・・・

してください!(笑)







また来年?

出るときはせめて一回ぐらい事前練習行きましょう(苦笑)











BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ


革ジャン ペイントしてみた・・・
私が普段バイク乗るときに来てる革ジャン・・・
kawajan-1.jpg
シンプルなデザインで気に入ってたんですが、ちょっと背中が寂しいかな?と・・・

で、普通ならワッペン制作したりして縫い付ける?のが定番なんでしょうけど、

そこはほら、私塗装屋なんですから・・・・


ということで塗ろう!




まず、専用の塗料を仕入れ・・・
kawajan-2.jpg




しっかり脱脂してマスキング・・・
kawajan-3.jpg
これがなかなか綺麗に貼りつかなくて一苦労・・・







あとはちゃっちゃ~と塗っちゃって・・・
kawajan-4.jpg
キャンディのボカシは普通の塗料だけどいけるでしょ?!






こんな感じで完成でございます。
kawajan-6.jpg
ワッペンでは表現できない塗装ならではの色合いが出来て、とてもいいとは思うのですが、






こんな風に、細かいマスキングのところはちょっと苦手?かな・・・
kawajan-5.jpg
マスキング剥がすときにくっついてきてしまうようで、ちょっとガタガタ(泣)








う~ん・・・・・
まぁぱっと見はぜんぜんわかんないんで私的には大満足なんですけど・・・
革用のプライマーとか無いかな?(D○Nさん知らないですか?)
kawajan-7.jpg
あと、問題は耐久性。
こればっかりは着てみて走ってみて、使い込んでみないとわかりませんので、
来年の春ぐらいに結果報告レポートをお伝えします!!

お楽しみに~(笑)









BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ


じてんしゃ・・・・
じてんしゃ・・・・


最近の健康志向?自転車ブーム?のおかげか・・

ここんところよくペイント依頼がございます。


そのほとんどがキズ修正などの部分塗装なんですけど、

ショップさんや業者さんからのご依頼でまるごと一台オリジナルカラーでっていうのも・・・



お仕事としてなんでありがたい事なんですが、

なにしろ自転車のペイントは細かい・・・
(ヘルメットに比べたらマシか?)




こんな風にフロントフォークだけでも塗り分けするのは大変!
fo-ku-2.jpg
fo-ku-1.jpg
メーカーロゴもすべてペイント・・・





な・の・に・・・



今回、そのフロントフォークを迷彩塗装してほしいと・・・!?


いや・・・あの・・・

以前ペイントしたことのあるこんなヘルメットみたいに、
met.jpg
迷彩柄をボカシ塗装でやるんだったらまだなんとかなると思いますが、

ご要望はこんな風に・・
meisai-1.jpg
meisai-2.jpg
くっきりはっきり塗り分けてほしいと・・・・





え~~~っと・・・・

これって一つ一つ模様をマスキングしないといけないんで無理っぽいですけど・・・

って伝えたら、

「マスキングシートを作ってきました~」って渡された・・・



いやでもどっちにしろ一つ一つ合わせて貼っていかないといけないんですけど・・・

って言ったら、

「お願いします!」ってお願いされた・・・






はい!頑張りました!!!!
fo-ku-3.jpg
fo-ku-4.jpg
仕上げは半つやクリヤー!!



かなりの手間がかかるんで、もっといい方法がないかと、

プラモデルの戦闘機なんかを作ってるモデラーさんに聞いてみたんですが、

「ひとつひとつマスキングしてます」・・・・・

・・・・やっぱり・・・・・




みなさん、

自転車は安全のため派手な色で目立つカラーにしましょう(笑)








BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ


熱対策・・・
トヨタMR-S・・・・
mrs-6.jpg

まぁ、見た目はともかく・・・
軽量コンパクトなミッドシップスポーツ?
個人的にはけっこう好きなんですけど・・・




今回のお客様・・・
レースにも使われるんですが、
街乗りなら問題ないのに、サーキットを全開走行すると熱的にキビシク、
油温が上がりすぎてエンジン壊れちゃうんだそうで・・・

今までに2回もエンジンブローしたとか?・・・・



あかんやんトヨタさん!

スポーツカーやのにサーキット走ると壊れるって・・・(苦笑)



それじゃあかんってことで、

大容量のオイルクーラー追加して、電動ファン追加して、エアダクト作って・・・

なんとか走れるようにしてるんだそうですが・・・


もひとつ熱対策にと、

今回エンジンフードに穴をあけて、エンジンルームの熱を逃がすようにと加工依頼・・・



と、いうことで・・・
mrs-1.jpg
ギュイーンと切り落とし・・・(手が痺れます)




網を貼って艶消しブラックに塗装・・・
mrs-2.jpg





いい感じで完成!
mrs-4.jpg
mrs-3.jpg
内側の骨を避けて穴をあけたんですけど、

意外とカッコ良くなったって喜んでいただけました!(笑)



これでまた熱対策になったかな?





耐久レース、がんばってね。







んで・・・









次はこんな風にしよか?カンちゃん(笑)
mrs-5.jpg








BAGGYのホームページ
BAGGYホームページへ

↓ランキング参加してます。良ければワンクリックしてね。
にほんブログ村 バイクブログへ